【包丁で指を切る】パニックの私に声をかけてくれた職場の先輩に感謝
私は現在26歳の主婦です。以前は学校給食を作る仕事に5年間従事しておりました。大量調理でさらに提供する時間も決まっていましたので、献立によっては様々な野菜や食材をたくさん切らなければならない時がありました。
【中指を誤って切る】血だまりができるほどの深い傷にパニック
忙しくて時間が間に合いそうにないときは、包丁の使い方が雑になったり、急ぎすぎて手元が狂ったりするときが多かったように思います。私が包丁で失敗したのは、献立内容が立て込んでとても急いでいる時でした。確か、固めの野菜を切っていた時だったと思います。
ちゃんと手元を見ずに包丁を扱っていたら、左手の中指を爪まで割るぐらい切ってしまいました。最初は衝撃がすごくて、何が起こったのが理解するまでに時間がかかりました。はっとして自分を見ると、かけていたエプロンに血が水たまり(血だまり?)のようにびっしょりになっていました。
ずっと止まることのない血に一番パニックになっていたのは、私だと思います。血が本当にすごい量でしたので、パニックで声も出ずどうすればいいかも分からずにその場に座り込んでしまっていました。
【包丁で切った指から大量出血】慌てた上司が救急車を呼び、搬送される
そのあと、続々とパートさんが他の作業所から戻ってきた時に私を見つけ、すごい勢いで駈けつけてくれて「大丈夫!?」と声をかけてくれました。指からの出血がすごい量だったので、すぐに救急車を呼ぶことになり、上司の方に手伝ってもらいながら学校の保健室に移動しました。
救急車が来たことで、生徒さんたちが見に来たり、校長先生や他先生方にもかなり広まってしまってちょっとした騒ぎにはなってしまっていました。病院に着くころには、血もそんなに出ていなくて私自身も落ちつけていたと思います。
結局爪が割れて、指を少し深めに切ったぐらいでしたので、麻酔をして爪を軽くはがすぐらいの治療ですぐに終わりました。ただ麻酔が切れた後は、本当に痛みがすごかったです。ジンジンするのは当たり前で、ちょっとどこかに触れるようなことがあれば電流が走ったようにビリビリ痛みました。
【包丁の取り扱いには要注意】一瞬の気の緩みが、大きな事故を招く
一緒に救急車で病院に行ってくださった先輩は、「初めて救急車に乗れて貴重な体験できたよ!」と、私が色々気にしないように励ましてくれました。本当に嬉しかったですし、とても感謝しています。
衛生に厳しい会社でしたので、包丁で怪我をした後は調理の仕事がなかなかできず、皆さんに本当に迷惑をかけたなと思います。どんなに忙しくどんなに急がなければならない場面でも、やはり怪我をしてしまうほうが迷惑をかけてしまうし、自分も苦しいです。
包丁の取り扱いは一瞬の気の緩みで大きな事故になってしまうので、手元には十分に気をつけていただきたいと思います。
関連記事
-
-
出刃包丁で指を怪我をして病院へ、怖くなるほど酷い出血に家族も動揺
私は40歳の会社員です。私が包丁で怪我をした時に使っていたのは、出刃包丁です。当時、持ってい
-
-
包丁研ぎ器を試すも、切れ味が良いのはやっぱり砥石
22歳、大学院で研究を行っている者です。現在一人暮らしなので、自炊生活をしています。自炊する
-
-
指を怪我した原因は包丁ケースの不備。まさか刃先のカバーが外れていたなんて…
34歳の会社員です。包丁を握ってお手伝いではなく本格的に料理を始めてから、15年以上が過ぎよ
-
-
【検定中に包丁で指先を切り落とす】先生と友人が指先を探し出し、病院で修復処置
私は今25歳です。私が通っていた高校には調理科があり、週に5時間程調理実習がありました。調理
-
-
旦那は料理上手だけど…勝手に食材を使って気ままに作り、後片付けは一切しない
28歳主婦です。私の主人(30歳)は、学生時代にイタリアンレストランのキッチンスタッフとして
-
-
【包丁研ぎ失敗談】砥石やスティック状の砥石で研いでも、切れ味が良くならない
包丁は全部で3本持っています。30年くらい前に買った、1,000円程度の短い包丁が1本。20
-
-
【砥石で包丁を研ぐ】失敗して包丁の腹が凹み、元に戻すに一苦労
現在33歳です。19歳から料理の世界に入り、14年になりました。職種は事業所の給食調理師です
-
-
【包丁で親指を切って出血多量】怪我した私ではなく、血を見た主人が貧血でダウン
25歳の専業主婦です。大学でも調理の学科を専攻しており、長年毎日料理をしていることから包丁を
-
-
【切れ味の悪い包丁で大怪我】手術で7針も縫ったせいで包丁が怖くなる
私は32歳の独身フリーターです。食費を浮かすために毎日自炊をしています。いつものように調理を
-
-
【料理中に激痛】短気な妻に苛立って包丁で指を切ってしまい、病院で5針も縫う怪我
55歳の公務員です。妻とはよく喧嘩をします。日曜日の夜のことでした。土日の料理担当が私なので