【包丁で危うく指を切断】血が止まらず、看護師の友人に助けを求める
会社員で30歳のとき自分の食事を作るため、用意していたときのことである。確かねぎだということは覚えている。調子よくタンタンと切っていたら包丁が滑って左手の人指し指にガツンと入ったのである。
【指の骨まで達した包丁】傷口がぱっくりと開き、血が止まらない
そのガツンがたぶん骨に当たって止まって、危うく切断しなかったということである。痛みは不思議となく、傷口をしっかり確認していた。ぱっくり開いて、血が止まらなかった。とりあえず清潔なタオルで圧迫していたのだが、出血が止まらなくどうしたものかと、考えてタオルで押さえていた。
傷は1.5センチくらいなのだが、タオルがほとんど血に染まった。私のなかでは、血さえ止まればと思ったが、本当に指がつながってるのかなともよぎり、だんだん不安になっていった。指を動かすのが怖かった。
それでも半分は、「指は大丈夫、大丈夫」と言い聞かせて、まだタオルで押さえていた。「たぶん止まる、止まる」と、念じながら30分位は経過したのではないだろうか。結局血も止まらず、傷口もぱっくりのままだった。
指を切ってから30分・・血が止まらず不安になり、看護師の友人に連絡
このままではダメだと思い、看護師の友達に連絡したのである。彼女の勤務先は24時間救急にも対応できる病院であったが、たまたま友達は在宅していてた。とりあえず「家にきてみて」と友達に言われた。車で10分のところなので、新しいタオルを巻いて、ビニール袋をかぶせて指を上に向けて自分で車を運転していった。
友達に診てもらい、「どうする縫う?」と言われた。友達が自宅で縫うのか?と思い焦った。そんな私を見た友達が先に察して、「病院でだよ!」と言った。内心この位の傷で救急にかかっていいのかと思うのと、けち臭いが夜間割り増し料金や、保険証持ってきてないなどと考えていた。でも、血が止まらんしなぁ。
【指の傷は骨までぱっくり】看護師の友人が医療用テープで処置
やっと出血も止まってきて、友達に傷口を見てもらった。思った通りで、傷は指の中間まで輪切り的にぱっくりと達していて、白い骨らしきものも見えていた。この時点でもあまり痛みはなかった。傷口を見て、友達が一言言った。「今日の当直の先生は、あまりきれいに縫えないかも・・」と。
救急の先生は、卒業したばかりの若い医者であるということだった。きれいにしてもらうには、それなりの技術がいるらしいのである。きれいにするか、とりあえず縫うのかと判断に迷いながらも考えたあげく、友達は医療用の細いテープ剤を傷に合わせて貼ってくれたのである。
今回、こんな失敗してしまったのは、切れない包丁でねぎを切ったのがすべての要因である。こんな怪我は二度としたくないので、包丁の取り扱いはもちろん、切れる包丁を使おうと思う。
関連記事
-
-
【バイト中に包丁で指を怪我】絆創膏や輪ゴムで止血するも、なかなか止まらず苦戦
これは僕が16歳の時に、ラーメン屋でアルバイトをしていた時の話です。僕がバイトをし始めて約3
-
-
旦那は料理上手だけど…勝手に食材を使って気ままに作り、後片付けは一切しない
28歳主婦です。私の主人(30歳)は、学生時代にイタリアンレストランのキッチンスタッフとして
-
-
【包丁で親指を切って出血多量】怪我した私ではなく、血を見た主人が貧血でダウン
25歳の専業主婦です。大学でも調理の学科を専攻しており、長年毎日料理をしていることから包丁を
-
-
【ホロ酔いで料理をして怪我】包丁で指を切り、違和感が1ヶ月も継続する
私は30代の会社員です。普段は包丁をもつことはありません。料理は両親や妻がやるので私自身が料
-
-
包丁研ぎ器を試すも、切れ味が良いのはやっぱり砥石
22歳、大学院で研究を行っている者です。現在一人暮らしなので、自炊生活をしています。自炊する
-
-
包丁で同じ指を二度も切り出血、油断が招いた私の包丁失敗談
包丁って結構怖いですよね。料理をするときなどに最適ですが、一歩間違えれば指を切ったり、または
-
-
包丁で指を怪我したものの、無頓着な旦那が初めて心配してくれたので嬉しい
私は現在25歳で1児の母親です。23歳のときに結婚し、24歳で妊娠出産を経験し、結婚してから
-
-
【仕事中に包丁で怪我】切り傷に気づかず、片脚血まみれで調理し続ける相棒
僕は36歳で、飲食店の店長をしています。以前に勤めていた飲食店での話です。洋食を出すダイニン
-
-
【料理中に激痛】短気な妻に苛立って包丁で指を切ってしまい、病院で5針も縫う怪我
55歳の公務員です。妻とはよく喧嘩をします。日曜日の夜のことでした。土日の料理担当が私なので
-
-
包丁で怪我したのに手当ができない!パニックの母を鎮めるのに一苦労
包丁で怪我をし消毒手当するも、傷を見た母は救急車を呼ぼうと大騒ぎ 私は販売業で勤めてい