【包丁を選ぶ基準は値段】セラミック包丁は切れ味が良く、値段もお手ごろ
私は28歳兼業主婦で、メイド喫茶と某車用品のチェーン店でピット員として働いています。包丁は、できることなら切れる包丁を使用したいです。
【セラミック包丁を6,000円で購入】切れ味が良く、手入れも簡単
私の実家は、元々刀研ぎの家庭でしたので、本当に切れる包丁を求めると、包丁にかける金額がとんでもないことになることを知っています。だから、今は身の丈にあった包丁を使っています。今の私が求める包丁の基準は、切れる切れないというよりも値段になってしまっています。
今使っている包丁は、それなりに切れる物だと思います。先日、母が実家より持ってきてくれました。最近まで使っていたセラミック包丁もそれなりの切れ味でしたが、やはり鉄の包丁とは少々違った切れ味です。
結婚してから3年ほどは、スーパーなどで売っている2,000円程度の包丁を買い直していました。あるとき、思い切って買った6,000円のセラミック包丁が思いの外切れました。手入れも楽ちんだったのでしばらくはそれを使用していました。
【セラミック包丁と蟹は相性最悪】蟹の硬さに耐えかね、セラミック包丁が粉々
先日、母が何も知らずに渡り蟹をセラミック包丁で切ろうとした時のことです。硬いセラミック包丁とと硬い蟹の甲羅がぶつかり、セラミックの包丁が粉々になってしまいました。急遽、実家から包丁を持ってきてもらいました。
以前から実家にあったものなので、たぶん業物で切れ味も包丁自体の重さもちょうどいいです。これからは、他の包丁を買い換えるのではなく、こちらの包丁を手入れして使いたいと思っています。
基本的に包丁の手入れはあまりしている方ではないですが、先日テレビで、「アルミホイルを二つ折にしたものを包丁で切ると切れ味が良くなる」と言っていたので、試しています。プラシーボかもしれませんが、少々切れ味がよくなった気がします。
母と共同で台所に立っているので、たまに母が研ぎ石で包丁を研いでいてくれるようです。なので、あまり切れ味の劣化を感じることはありません。今後安い包丁には戻れないと思うので、気が付いたときに研ぐようにし、これからもこの包丁を愛用していきたいです。
【セラミック包丁の良し悪し】切れ味が良く劣化もほぼないが、見た目がチープ
他におすすめの包丁と言えば、セラミック包丁です。残念ながらうちでは粉々になってしまいましたが、使い方次第ではとても切れる包丁だったと思います。鉄包丁に比べ、色もポップで最近の白基調のおしゃれなキッチンで使うとかわいいと思います。
セラミックなので劣化もほぼなく、切れ味は買った当初からあまり変わることはありませんでした。お手入れが楽なのは、忙しい主婦の方にはとっても向いていると思います。ただ、セラミック包丁は少々見た目がチープに感じてしまう点と、包丁自体がやや軽いこと、見た目の割に値段がすることからなかなか手の出しにくいものかもしれません。
料理が好きで包丁も業物がいいというような気持がある方でなければ、値段と使い心地からセラミック包丁をおすすめします。
関連記事
-
-
【ルクルーゼの鍋は優れもの】短い調理時間で絶品料理ができる
私は25歳の専業主婦です。3年前に結婚し、その当時はお金もなかったものですから、キッチン用品
-
-
【堺白鶴の包丁はおすすめ】切れ味が良いので、料理が楽しく綺麗にできる
64歳の専業主婦です。当然包丁は切れるものと思っていますので、切れない包丁を使う方の気持ちが
-
-
【ノコギリ包丁の切れ味が好き】何でもスパっと切れて、料理がはかどる
私は、料理を始めてまだ1年ほどの20歳の専業主婦です。使っている包丁の種類は3種類と少なく、
-
-
包丁の切れ味が長持ちする方法は、丁寧なお手入れをすること
私は47歳です。3人の子供を育てる主婦です。私は切れる包丁を使っています。とても気に入ってお
-
-
洗い物の救世主!ペンギンスクレーパーはベタベタ油汚れをそぎ落とす
私は28歳、現在専業主婦で1歳の子供がいます。私がお勧めするキッチン用品は、「マーナ ペンギ
-
-
【切れすぎる包丁は怖い】怪我は懲り懲りなので、包丁さばきを練習中
現在27歳、外資系航空会社にて客室乗務員をしております。私は切れ味の悪い、少し切れにくい包丁
-
-
【切れない包丁がお気に入り】何も切れない状態になったら、研ぎ器で研ぐ
【切れない包丁を愛用】切れる包丁で指を怪我し、トラウマに… 私は、専業主婦歴7年になる
-
-
キッチン用品はシンプルイズベスト!無印良品のグッズは使いやすくて飽きない
私の仕事は福祉関係の施設で調理の仕事に携わっている為、普段から調理器具には大変お世話になって
-
-
【合羽橋で包丁を購入】研いでも切れない包丁に嫌気がさし、買い替えを決意
私は40歳の主婦です。切れる包丁を使っています。以前有名なブランドの包丁を使っていたのですが
-
-
【スゴ技キッチン用品】ののじピーラーとルクルーゼの鍋でプロ並みの料理に
私は今年37歳になる主婦です。私の最近のお気に入りキッチン用品は、「ののじキャベツピーラーラ