【家宝の包丁】切れ味が良く、使いやすいので一生使いたい
25歳で専業主婦をしているものです。私が使っている包丁は、結婚する際にとある居酒屋さんの料理長からプレゼントして貰った、特別なものです。細身で軽くて使いやすく、切れ味も抜群なので、一番最初に使用した時に指を切ってしまいました。それでも大切な包丁なので、ずっと使い続けています。
【料理長からもらった包丁】細身で軽く、切れ味も抜群
私と主人は学生時代のサークル仲間で、付き合う前からよく一緒に飲みに行っていました。付き合うことになったのは私の行きつけの居酒屋で主人に告白して貰ったからなので、その居酒屋を思い出の場所として利用し続けています。
「ここで付き合い、この度結婚することになりました」と、料理長に伝えたところ、なんとその場で愛用している包丁をくださいました。「家庭に入るなら、切れる包丁を持っておくに越したことはない」と、その料理長はおっしゃっていました。
母親に貰った包丁セットもあったのですが、そちらは重たく切れ味も悪く、申し訳ないのですが今は戸棚にしまってあります。切れ味の悪い包丁は手を切る心配が無いから安全かな、と最初の頃は併用して使っていました。
しかし力の入れ加減が難しく、何度も前後にずらして切らなくてはならない煩わしさがあり、使うのであれば、切れ味の良い包丁の方が断然便利だと感じました。また、切れ味の悪い包丁は余計な力がかかるので、かえって手を切りやすく長期的に見ると料理長にプレゼントして貰った包丁が私に合っていました。
【包丁の切れ味を保つ方法】錆びないように水気をよく切り、定期的に研ぐ
普段は水気をよく切って錆びないように手入れをし、定期的に研いで包丁の切れ味を保っています。料理長から包丁を研ぐ際には角度が非常に重要だと聞いたので、そのアドバイスを胸に料理長の顔を思い出しながら家で研いでいます。
料理長から包丁を頂いた際に、「手入れが面倒だと感じたり、切れ味に不満が出たら持ってきてもらえれば研いであげるよ」と言われていました。なので、近況報告がてら居酒屋に包丁を持っていってお手入れしてもらうこともあります。
こんなサービスをしてくださる人は滅多にいないと思いますので、この包丁は我が家の家宝ですしずっと気に入って使い続けています。
【今使っている包丁】切れ味が良く使いやすいので、娘に受け継がせたい
まだ刃こぼれも無いので毎日使っていますが、今後多少刃が欠けてしまっても買い換えずに使い続けると思います。これから娘を出産する予定ですが、この包丁を使って料理したものを食べさせて、食の楽しみ方を学ばせたいです。
今では私の手に馴染んでとても使いやすい包丁となっているので、将来は娘に受け継がせて料理上手な子に育てていきたいです。
関連記事
-
-
【合羽橋で包丁を購入】研いでも切れない包丁に嫌気がさし、買い替えを決意
私は40歳の主婦です。切れる包丁を使っています。以前有名なブランドの包丁を使っていたのですが
-
-
ハンドブレンダーで料理が楽しい♪1台に色んな機能が詰まったキッチン用品
前から気になっていた、クイジナートのハンドブレンダーをついに手に入れました。ブラウンのハンド
-
-
包丁の切れ味が長持ちする方法は、丁寧なお手入れをすること
私は47歳です。3人の子供を育てる主婦です。私は切れる包丁を使っています。とても気に入ってお
-
-
京セラのおろし器はセラミックなので頑丈!お手入れも簡単にできる
【京セラのおろし器を購入】値段にびっくりするも、使って納得の一流メーカー品 36歳の主
-
-
【切れすぎる包丁は怖い】怪我は懲り懲りなので、包丁さばきを練習中
現在27歳、外資系航空会社にて客室乗務員をしております。私は切れ味の悪い、少し切れにくい包丁
-
-
キッチンがない家にお引越し!電子レンジ調理できるマイヤーの圧力鍋に救われる
私は50歳の主婦です。私が使っていてとても気に入っているキッチン用品は、マイヤーの電子レンジ
-
-
マイボトルブレンダーで料理の腕が上がり、主人も大喜び♪
現在24歳の専業主婦です。私がおすすめするキッチン用品は、100均の千切りピーラーです。料理
-
-
7年経っても新品同様!ルクルーゼが世代を超えて受け継がれることに納得
41歳 専業主婦です。私のお気に入りは、ルクルーゼソースパン18センチのチェリーレッドです。
-
-
【切れる包丁は使いやすい】お肉や魚もスパっと綺麗に切れる
私は30歳の専業主婦で、結婚してから4年が経つので料理もだいぶ慣れたものです。私が今使ってい
-
-
【切れない包丁を愛用】切れ味が悪くても、思い出いっぱいの包丁は手放さない
私は32歳専業主婦です。日々キッチン用品にはデザインより機能性を求め、100円均一など安価な