【切れる包丁は使いやすい】お肉や魚もスパっと綺麗に切れる
私は30歳の専業主婦で、結婚してから4年が経つので料理もだいぶ慣れたものです。私が今使っている包丁は、結婚した時に母親にもらいました。
【安くて切れる包丁を愛用】お肉の塊やお刺身を切るのに最適
母親がどこからか貰ってきた包丁セットのなかに入っていた包丁という、特に良いものでもなくブランドでもない、どちらかと言うと安い包丁だと思います。特にこだわりもなかったので、この包丁をかれこれ4年ほど使い続けています。普段使う包丁は2本あります。私は、切れる包丁が使いやすいと思っています。
うちの場合は、よくお肉屋さんだったりネット通販だったりで、お肉を塊や数キロ単位で購入することが多いです。小分けにしたり、切り分けたりしてから冷凍保存するので、切れない包丁を使うと手が痛くなってくるので、切れる包丁を使います。鶏の皮を切る時などは、切れる包丁に限ります。
地元が港町ということもあり、季節のお魚をまるごといただく事もよくあります。その時はやはり切れやすい包丁を使います。お刺身を作る時には、切れる包丁でないとキレイに切れませんし、中骨に魚の身が残りもったいない事になってしまいます。つまり、生ものなど切るのに力が必要だったりするものには切れる包丁が相応しいと思います。
【切れる包丁は怪我が怖い】怪我予防のため、ナイロン手袋つける
しかし、切れやすくて恐いという気持ちはありますので、必ずナイロンの手袋をして包丁を使っています。手袋をすることで、間違って切りそうになってしまった時も、軽傷で済んだことがあります。
切れる包丁を維持するには、定期的に包丁の刃を研ぐことが大事です。ちょっと前までは、母親に聞きていたお茶碗の底で包丁の刃を研ぐというやり方で研いでいました。最近友達と包丁の刃を研ぐことが話題になった時に、友達は100円ショップで購入した包丁研ぎを使っているという話を聞きました。
どうせ100円なので、半信半疑で買い物に行ったついでに私も包丁研ぎを購入しました。その包丁研ぎは研石がプラスチックの間に入っていて、そこに包丁の刃を挟んで研ぐという商品です。簡単で安全で、見た感じは良さそうでした。
【100円ショップの包丁研ぎ器】すごい音がするけど、30秒で切れる包丁に変身
家に帰って100円ショップの包丁研ぎを使ってみると、とにかく凄い音が・・。黒板をひっかくような音です。ペットのウサギが逃げ出すような音でした。しかし、研いだ包丁を拭いてから、野菜を切ってみてビックリしました。よく切れるのです。たった30秒ほど研いだだけで、素晴らしい切れ味です。
その後、お肉を切る機会にまた研いでから切ってみると、サクっと切ることができました。簡単に包丁に切れ味を維持できているので、それ以来この包丁研ぎを使っています。特に肉を多く切る時に研いでおくと、しばらくは切れる包丁になります。
しばらくはこの包丁を使い続ける予定です。安くても手入れ次第では、自分に使いやすい包丁になるのだと思います。
関連記事
-
-
【切れない包丁を13年愛用】大きな怪我の心配もなく、使いやすい
41歳、専業主婦です。私は切れない包丁を使っています。包丁は、5本持っていますが、いつも使っ
-
-
【理想は切れ味の良い包丁】現実は、壊れない限り買い替えの予定なし
年齢は28歳、子育て中の専業主婦です。現在使っている包丁は主人が一人暮らしをしていた時のもの
-
-
【長く使えるキッチン用品】平野レミブランドのフライパンと土佐龍のまな板
39歳の主婦です。私は、「平野レミのレミパン」を愛用しています。レミパンは色々なことができる
-
-
【私の便利キッチンツール】ゆびさきトングとイージーバターで時短料理
37歳の2児の主婦です。私のお気に入りのキッチンツールは、オークス社の「ゆびさきトング」と、
-
-
便利なキッチン用品のおかげで、料理下手な私でも美味しい料理ができる
【便利なキッチン用品1】万能鍋は煮る蒸す揚げることができ、火の通り加減も絶妙 私がおす
-
-
フランフランのおしゃれキッチン用品で、新米主婦のやる気もアップ↑
私は25歳の専業主婦です。専業主婦歴8ヵ月のまだまだ新米です。料理もほとんど初心者で、「カレ
-
-
一石七鳥?!ブラウンのマルチクイック7は料理の面倒な作業をカット
私は27歳主婦です。私がお勧めするキッチン用品は、BRAUN(ブラウン)のマルチクイック7で
-
-
【切れる包丁を愛用】怪我も少なく、肉や硬い野菜も力を入れずにサクッと切れる
私の年齢は42歳、職業はパートであり主婦です。私は切れる包丁を使う派です。怖いから切れない包
-
-
切れ味の良い包丁でストレスフリー!スパスパ切って、調理の時間短縮
私は今46歳です。2歳年上の夫と夫婦で飲食店をやっていますが、切れ味のいい包丁はやはり気持ち
-
-
包丁の切れ味が長持ちする方法は、丁寧なお手入れをすること
私は47歳です。3人の子供を育てる主婦です。私は切れる包丁を使っています。とても気に入ってお