【堺白鶴の包丁はおすすめ】切れ味が良いので、料理が楽しく綺麗にできる
64歳の専業主婦です。当然包丁は切れるものと思っていますので、切れない包丁を使う方の気持ちがわかりません。
【堺白鶴の包丁】1本2万円だけど、高品質なので一生使える
私は実家が割烹旅館だったせいもあり、子供の頃から魚をおろしたり菜物を歯切れよく切るのを目の当たりにしてきました。自分自身も和食の板前の下で2年間修行し、調理師のライセンスも取得しました。
板前にとって包丁は命であり、切れない包丁というものは板前の世界にはありません。こんな環境で育ったので、もちろんよく切れる包丁を使ってきました。危ないということに関しては、むしろ切れない包丁の方が危ないと教えられてきました。そのような理由で、包丁はずっと高品質の物を使っています。
今使っている包丁は、堺白鶴の本割り込みの包丁です。三徳包丁、出刃包丁、柳刃包丁、全て堺の包丁です。1本1万5,000円~2万円ほどします。一見高いように思いますが、良い包丁は一生使えるので、考え様によればお得だと思います。柄が傷んだりしても、ちゃんと直してくれます。
堺白鶴の包丁だと楽しく料理できるが、切れない包丁だとやる気が半減
堺白鶴の包丁を使っている理由は、なんといっても料理が楽しく、綺麗にできるからです。切れ味がいいので魚を下ろしても、切り口が綺麗で艶も色も損なわれません。美味しそうに出来上がります。野菜を切っても、リズミカルに作業が手早く進みます。
料理が好きなので、お祝いごとやパーテイーがある時によくお手伝いを頼まれます。お友達のお宅に行って料理を作らせていただくのですが、正直ほとんどのお宅の包丁にはガッカリします。自分の包丁を持っていくのも失礼な気がして、お伺いしたお宅の包丁を使いますが、実際やる気も半減、料理を作る楽しさも半減してしまいます。
危ないので切れない包丁を使っている方がいるとも聞きますが、子供にも小さい頃からキチンと正しい使い方を教えてあげて欲しいと思います。上手に使えるようにもなり、きっと料理好きの大人に育つと思います。
【堺白鶴の包丁を使って30年】3種類の砥石で手入れをして切れ味を保つ
大好きな堺白鶴の包丁の切れ味を保つためには、やはりお手入れは欠かせません。毎日使ったあとは、必ず綺麗に洗って水気を拭き取り収納します。切れ味が悪くなったと感じたら、自分で研ぎます(主に主人ですが)。
家には荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ砥と3つの砥石を揃えてあります。今の包丁はもう30年近く使っていますが、主人の手にかかると、腕の毛が剃れるほど切れ味よく、ピカピカになって台所に戻ってきます。さあ、何を作ろうか!と心がウキウキしてきます。
良い包丁は本当に一生ものです。ぜひぜひ良く切れる包丁を使ってみてください。絶対家事が楽しくなります。堺白鶴の包丁はお勧めです。
関連記事
-
-
【切れる包丁のメリット】切れ味が良く綺麗な切り口で、見栄えが良い
40歳の専業主婦です。毎日料理をしているので包丁を選ぶ時はこだわりがあり、切れる包丁を購入す
-
-
【合羽橋で包丁を購入】研いでも切れない包丁に嫌気がさし、買い替えを決意
私は40歳の主婦です。切れる包丁を使っています。以前有名なブランドの包丁を使っていたのですが
-
-
ハンドブレンダーで料理が楽しい♪1台に色んな機能が詰まったキッチン用品
前から気になっていた、クイジナートのハンドブレンダーをついに手に入れました。ブラウンのハンド
-
-
【スゴ技キッチン用品】ののじピーラーとルクルーゼの鍋でプロ並みの料理に
私は今年37歳になる主婦です。私の最近のお気に入りキッチン用品は、「ののじキャベツピーラーラ
-
-
無印良品のシリコン調理スプーンは1つで何役もこなす、便利なキッチン用品
30歳の会社員です。私が今一番お気に入りのキッチンツールは、無印良品のシリコン調理スプーンで
-
-
【家宝の包丁】切れ味が良く、使いやすいので一生使いたい
25歳で専業主婦をしているものです。私が使っている包丁は、結婚する際にとある居酒屋さんの料理
-
-
7年経っても新品同様!ルクルーゼが世代を超えて受け継がれることに納得
41歳 専業主婦です。私のお気に入りは、ルクルーゼソースパン18センチのチェリーレッドです。
-
-
ティファールのフライパンセットは、焦げ付かない&かさばらない収納がウリ
私は27歳の専業主婦です。私のお気に入りのキッチン用品は、T-fal(ティファール)のフライ
-
-
フランフランのおしゃれキッチン用品で、新米主婦のやる気もアップ↑
私は25歳の専業主婦です。専業主婦歴8ヵ月のまだまだ新米です。料理もほとんど初心者で、「カレ
-
-
【私の便利キッチンツール】ゆびさきトングとイージーバターで時短料理
37歳の2児の主婦です。私のお気に入りのキッチンツールは、オークス社の「ゆびさきトング」と、