【切れない包丁を13年愛用】大きな怪我の心配もなく、使いやすい
41歳、専業主婦です。私は切れない包丁を使っています。包丁は、5本持っていますが、いつも使っている包丁は1本だけです。主人がたまに使うと切れないと言います。私は切れないほうが良いので、とても軽くて使いやすく気に入って使っています。
切れない包丁だから、子どもも怪我をせず安心
切れない包丁の方がいい理由は、もしもの時に大きな怪我をしないからです。小さな子供がいるため、料理中に突然走ってやってきます。包丁を持っているとき、持っていないときにかかわらず、いつやってくるかわかりません。
私めがけて遊びのつもりでぶつかってくるので、包丁を落としてしまったことがありました。しかし、切れないので怪我はしませんでした。他にも、キッチンが好きで覗きたがります。包丁に手を伸ばしかけることもあるので、普段は手の届かないところへ置くようにしています。
上の子は6年生なので、料理を手伝ってくれます。切れる包丁では、怖くて触らせてあげることができません。学校で授業の時に習っているので大丈夫かもしれませんが、もし指を切ってしまっても傷が深くならないように、切れない包丁を使わせています。
【切れない包丁を好む理由】怪我がトラウマになり、切れる包丁が怖い
今使っている切れない包丁は、結婚するときにダイエーで購入しました。その後、母が近鉄百貨店で高い包丁をプレゼントしてくれましたが、ダイエーで購入した方が少し小さく持ちやすいのです。使っていても手が疲れません。
最初の頃は、時々包丁を研ぐことも行っていました。その時は、包丁は切れ味が良い方がいいと思っていました。切れない包丁の方がいいと感じた瞬間は、主人の実家で義理母が凍った肉を切ろうとして、手が滑り血だらけになったのを見たからです。それ以来、使う包丁は切れない包丁と決めています。
2,000円で買った切れない包丁は、怪我もせず意外と便利
魚をさばくことが好きな義理母の包丁は、よく研がれていて怖いくらい切れ味が良いです。軽い力を加えるだけで、切れてしまいます。包丁の刃の先も尖っています。小ぶりの包丁で、私には使いにくく、切れる包丁のためいつも怖いです。
長年同じ包丁を使っているために、包丁の持ち手の木の部分がぐらつきがあります。子供には持たせられません。使った後もキッチンの色々な場所に置きっぱなしにするので、危険に感じます。なので、主人の実家では包丁の扱いにかなり気を付けています。
私は、包丁を買い替えようと思ったことはありません。13年以上使っていますが、まだまだ丈夫で使えます。さびもありません。2,000円ほどで購入した包丁ですが、思ったよりも長持ちして、毎日便利に使っています。切れない包丁は、私にとってとても使いやすい包丁です。
関連記事
-
-
ニトリのミニスキレットと百均のトング、ジップロックは私の料理の必需品
私がおすすめしたいキッチン用品、まず一つ目はニトリの鉄のミニスキレットです。一つあたりの値段
-
-
【包丁の使い方の悩み】料理歴15年なのに、未だに猫の手ができない
私は18歳で家を出て、大学進学と共に一人暮らしを始めてからずっと自炊をしています。現在は33
-
-
【切れない包丁を愛用】切れ味が悪くても、思い出いっぱいの包丁は手放さない
私は32歳専業主婦です。日々キッチン用品にはデザインより機能性を求め、100円均一など安価な
-
-
一石七鳥?!ブラウンのマルチクイック7は料理の面倒な作業をカット
私は27歳主婦です。私がお勧めするキッチン用品は、BRAUN(ブラウン)のマルチクイック7で
-
-
【包丁を選ぶ基準は値段】セラミック包丁は切れ味が良く、値段もお手ごろ
私は28歳兼業主婦で、メイド喫茶と某車用品のチェーン店でピット員として働いています。包丁は、
-
-
【合羽橋で包丁を購入】研いでも切れない包丁に嫌気がさし、買い替えを決意
私は40歳の主婦です。切れる包丁を使っています。以前有名なブランドの包丁を使っていたのですが
-
-
【家宝の包丁】切れ味が良く、使いやすいので一生使いたい
25歳で専業主婦をしているものです。私が使っている包丁は、結婚する際にとある居酒屋さんの料理
-
-
便利なキッチン用品のおかげで、料理下手な私でも美味しい料理ができる
【便利なキッチン用品1】万能鍋は煮る蒸す揚げることができ、火の通り加減も絶妙 私がおす
-
-
【切れない包丁がお気に入り】何も切れない状態になったら、研ぎ器で研ぐ
【切れない包丁を愛用】切れる包丁で指を怪我し、トラウマに… 私は、専業主婦歴7年になる
-
-
7年経っても新品同様!ルクルーゼが世代を超えて受け継がれることに納得
41歳 専業主婦です。私のお気に入りは、ルクルーゼソースパン18センチのチェリーレッドです。