【包丁研ぎで大失敗】終わりのタイミングと力の加減がわからず、刃がなみなみになる
30歳都内在住、会社員の男性です。昨今の婚活ブームに乗り、独身の私は料理を趣味、また婚活での武器にするべく去年から取り組み始めました。料理教室にも通い、そこで進められ、鍋や包丁など全料理道具を一式購入しました。(なかなか高くて大変驚きました 笑)
【砥石で包丁研ぎ】料理教室では教わらなかったので、母に教わる
持っている包丁は万能包丁で、それぞれ大、中、小、計3本を持っています。大は主に野菜やお肉を切る時に使用し、中は果物やパンなど、小は香料やチーズなどを切る時に使っています。最近ようやく包丁の使い分けにも慣れてきたように思います。
包丁を研ぐ時は砥石を使用しており、こちらも料理教室を通して購入しました。ただ砥石で包丁を研ぐやり方については料理教室にて特に教わらなかったため、母に教えてもらい2ヶ月前に初めて自分で包丁を研いでみました!!その初めての包丁研ぎで、大きな失敗をしてしまいました。
初めての包丁研ぎで失敗・・終わりがわからず、ひたすら研ぎ続ける
初めてということもあり、左右に同じように力を掛けつつ、ゆっくりゆっくりと前後に動かし、すりすりと磨いていきました。ズリッ、ズリッという音が聞こえ、磨いている感覚があり、大変楽しくできました。
研いでいる途中で砥石によって削られた金属の粉が溜まり、それを水で流したときに包丁の刃がキラキラ光り大変綺麗に輝いていたため、多少のやりがいもありました!ただし、困ったことが大きく2つありました。
1つ目が、どこで終わりにするべきかが全くわからないという点です。研いでも研いでも、ズリッズリッっと音がするので、まだ研いだ方が良いのかと思い、ひたすら砥石で研ぎ続けました。
【包丁研ぎ失敗の原因】力の加減がバラバラで、バランス良く研げなかった
そして2つ目が、力の加減によって削れるところと削れていないところが出てきてしまう、という点です。力の加減が大変難しく、力を込めて研いだ端の部分は刃が尖ってくるのですが、それ以外の部分については刃がまだ丸く残ってしまいます。
今度は丸く残っているところを重点的にやると、そちらが尖ってきてしまい、他の部分とのバランスが悪くなるという負のループに苦しみました。その結果、一番小さい包丁の刃が波波になってしまい、かえって切りにくい状態になってしまいました。
また刃の一部を削り過ぎ、えぐれている状態で見た目も非常に悪くなってしまいました。そのため、新しい小型包丁を改めて購入し直しました。その失敗以来、ひと月に一度のペースで包丁研ぎを習慣化していますが、力を込めすぎないように、そしてバランスよく研ぐことができるように心掛けています。
関連記事
-
-
包丁で切った指を見て、大パニックの旦那が救急車を呼んじゃった
私は30歳で、客室乗務員です。しばらくの間、切れにくい包丁を我慢して使っていたのですが買い換
-
-
【仕事中に包丁で指を切断】外科に駆け込み、無理やり切断部分を縫い合わせる
32歳、専業主婦です。昨年まで7年間小さなスーパーで惣菜、弁当作り全て一人で行っていました。
-
-
【バイト中に包丁で指を怪我】絆創膏や輪ゴムで止血するも、なかなか止まらず苦戦
これは僕が16歳の時に、ラーメン屋でアルバイトをしていた時の話です。僕がバイトをし始めて約3
-
-
包丁で指をケガして大パニック!傷口を押さえたティッシュは血まみれに
結婚10年目の36歳、専業主婦です。包丁は毎日のように使いますが、私はケガをしてからずいぶん
-
-
【包丁で足を切る】血まみれのキッチンを見てさらにパニック
まだ、新婚間もない頃に体験した話です。お互いに会社勤めをしていて、夕飯は早く帰れた方が作るの
-
-
【検定中に包丁で指先を切り落とす】先生と友人が指先を探し出し、病院で修復処置
私は今25歳です。私が通っていた高校には調理科があり、週に5時間程調理実習がありました。調理
-
-
【包丁で危うく指を切断】血が止まらず、看護師の友人に助けを求める
会社員で30歳のとき自分の食事を作るため、用意していたときのことである。確かねぎだということ
-
-
【仕事中に包丁で怪我】切り傷に気づかず、片脚血まみれで調理し続ける相棒
僕は36歳で、飲食店の店長をしています。以前に勤めていた飲食店での話です。洋食を出すダイニン
-
-
【包丁研ぎ失敗談】砥石やスティック状の砥石で研いでも、切れ味が良くならない
包丁は全部で3本持っています。30年くらい前に買った、1,000円程度の短い包丁が1本。20
-
-
【包丁で2度も怪我】応急処置するも出血が止まらず、病院で縫合するハメに
30代の女性会社員です。怪我したときに使っていた包丁の種類は1回目は不明ですが、2回目は1,