【包丁研ぎで大失敗】終わりのタイミングと力の加減がわからず、刃がなみなみになる
30歳都内在住、会社員の男性です。昨今の婚活ブームに乗り、独身の私は料理を趣味、また婚活での武器にするべく去年から取り組み始めました。料理教室にも通い、そこで進められ、鍋や包丁など全料理道具を一式購入しました。(なかなか高くて大変驚きました 笑)
【砥石で包丁研ぎ】料理教室では教わらなかったので、母に教わる
持っている包丁は万能包丁で、それぞれ大、中、小、計3本を持っています。大は主に野菜やお肉を切る時に使用し、中は果物やパンなど、小は香料やチーズなどを切る時に使っています。最近ようやく包丁の使い分けにも慣れてきたように思います。
包丁を研ぐ時は砥石を使用しており、こちらも料理教室を通して購入しました。ただ砥石で包丁を研ぐやり方については料理教室にて特に教わらなかったため、母に教えてもらい2ヶ月前に初めて自分で包丁を研いでみました!!その初めての包丁研ぎで、大きな失敗をしてしまいました。
初めての包丁研ぎで失敗・・終わりがわからず、ひたすら研ぎ続ける
初めてということもあり、左右に同じように力を掛けつつ、ゆっくりゆっくりと前後に動かし、すりすりと磨いていきました。ズリッ、ズリッという音が聞こえ、磨いている感覚があり、大変楽しくできました。
研いでいる途中で砥石によって削られた金属の粉が溜まり、それを水で流したときに包丁の刃がキラキラ光り大変綺麗に輝いていたため、多少のやりがいもありました!ただし、困ったことが大きく2つありました。
1つ目が、どこで終わりにするべきかが全くわからないという点です。研いでも研いでも、ズリッズリッっと音がするので、まだ研いだ方が良いのかと思い、ひたすら砥石で研ぎ続けました。
【包丁研ぎ失敗の原因】力の加減がバラバラで、バランス良く研げなかった
そして2つ目が、力の加減によって削れるところと削れていないところが出てきてしまう、という点です。力の加減が大変難しく、力を込めて研いだ端の部分は刃が尖ってくるのですが、それ以外の部分については刃がまだ丸く残ってしまいます。
今度は丸く残っているところを重点的にやると、そちらが尖ってきてしまい、他の部分とのバランスが悪くなるという負のループに苦しみました。その結果、一番小さい包丁の刃が波波になってしまい、かえって切りにくい状態になってしまいました。
また刃の一部を削り過ぎ、えぐれている状態で見た目も非常に悪くなってしまいました。そのため、新しい小型包丁を改めて購入し直しました。その失敗以来、ひと月に一度のペースで包丁研ぎを習慣化していますが、力を込めすぎないように、そしてバランスよく研ぐことができるように心掛けています。
関連記事
-
-
包丁で怪我したのに手当ができない!パニックの母を鎮めるのに一苦労
包丁で怪我をし消毒手当するも、傷を見た母は救急車を呼ぼうと大騒ぎ 私は販売業で勤めてい
-
-
【仕事中に包丁で怪我】切り傷に気づかず、片脚血まみれで調理し続ける相棒
僕は36歳で、飲食店の店長をしています。以前に勤めていた飲食店での話です。洋食を出すダイニン
-
-
料理好きなルームメイト、彼のフェイスブックは自慢の料理が満載
私は20歳で、18歳のルームメイトが料理好き男子です。料理好き男子である彼は、10歳くらいか
-
-
包丁で指を切り落としたと勘違いしパニックになるも、切ったのは爪だけ
現在40歳で、ピアノ講師をしています。料理は毎日のことなので、当然のことながら包丁の扱いには
-
-
包丁で怪我した指をラップで止血し、痛みに耐えながらバイト続行
今回は私が調理中に起こしてしまった、包丁でのアクシデントをご紹介します。赤裸々にお話しします
-
-
【ホロ酔いで料理をして怪我】包丁で指を切り、違和感が1ヶ月も継続する
私は30代の会社員です。普段は包丁をもつことはありません。料理は両親や妻がやるので私自身が料
-
-
【料理中に激痛】短気な妻に苛立って包丁で指を切ってしまい、病院で5針も縫う怪我
55歳の公務員です。妻とはよく喧嘩をします。日曜日の夜のことでした。土日の料理担当が私なので
-
-
包丁で同じ指を二度も切り出血、油断が招いた私の包丁失敗談
包丁って結構怖いですよね。料理をするときなどに最適ですが、一歩間違えれば指を切ったり、または
-
-
【料理の仕込み中に怪我】安い包丁なのに切れ味が良すぎて指をザックリ
2年ほど前、当時23歳の私は趣味という趣味も無く、IT関連の企業でSEをしていました。休日は
-
-
包丁で指を切り血が止まらない!クラクラして倒れそうになるも、根性で耐え病院へ
私は飲食店に勤める31歳のしがない主婦です。3年ほど前の出来事ですが、夕食の準備をしている時