包丁研ぎ器で30秒!砥石より早くて簡単に切れ味回復
34歳の専業主婦です。使用している包丁は、万能包丁、ペティナイフ、パン切り用の包丁が各1本ずつです。
週に1回包丁研ぎ器で研ぎ、刃が欠けたときは砥石で丁寧に研ぐ
基本的には万能包丁を使用しているのですが、旦那さんが調理をする時は万能包丁より小さいペティナイフの方が使いやすいらしく、ペティナイフは旦那さん用包丁となっています。ですが、私自身もちょっとしたこと(バターを少し切ったり、小さな果物の皮をむいたり等)には、ペティナイフの方が使いやすいので、たまに使っています。
昔は砥石のみで包丁を研いでいましたが、今は包丁研ぎ器と砥石を併用しています。よく使用する万能包丁は、週に1回は研いでいますね。基本的に軽く研ぐ程度なので、研ぎ器の方が活躍しています。砥石は包丁を落として刃が欠けてしまったり、硬めのものを切る(骨付きの魚の首を落としたり)前に使用して使い分けています。
なぜ昔は砥石だけを使用していたのに、今は研ぎ器と併用するようになったのかというと、これには過去やらかしてしまった失敗が元になっています。
初めて見た包丁研ぎ器は使い方がわからず、結局砥石を購入
10年くらい前、まだ実家住まいの独身のとき、飲食業界で働いていたことがありました。そこのお店では、常に包丁を切れるようにしておくという習慣があり、それまで包丁を研いだことがない私でしたが、この機会にみっちり砥石で研ぐ方法を教えこまれました。
初めて包丁を研いだあと、試し切りの際に…家の包丁と違う!トマトが潰れない!ニンジンを切っても最後にボキっとならない!と感動したものです。あまりに感動したもので、帰宅後、自分の家の包丁も研ごうとしたのですが、母に聞いた所なんと我が家には砥石がありませんでした。
その代わり母が出してきたのは、包丁の刃を垂直に当て引くタイプの包丁研ぎ器。その時、初めてそのタイプの研ぎ器を見たのです。初めて見るので使い方が分からず(しかも説明書もなく)、とりあえず包丁研ぎ器に包丁を当て、ゴリゴリ擦ってみたのですが・・。あれ?全然切れるようになってない!
その時は、やっぱりちゃんと砥石を使わないとダメなんだなぁと思いました。その後砥石を購入し、1回につき15分くらいかけて研ぎました。やはり砥石の方が包丁の切れ味が良くなる、なんて思っていました。
【包丁研ぎ器の正しい使い方】刃を研ぎ器に当て、一定方向に引く
それからしばらくして、結婚祝いで引くタイプの包丁研ぎ器をいただく機会がありました。「え?このタイプの研ぎ器・・。どうせ切れないでしょ」と思ったのですが、前回使用してから数年経っていますし、試しにやってみるかと使用してみたところ・・。30秒程度研いだだけなのに、包丁がよく切れるようになっていました。
どうして!?と思い、色々思い返してみると、昔使用したときは、使用方法がわからないからといって、刃を前後に動かしてしまっていたのです。改めて説明書を見てみると、「決まった方向以外に動かさないでください」と記載してありました。そりゃあ切れなくなるはずだよ、と納得してしまいました。
きちんと砥石で研いだ包丁は、確かによく切れますが、やはり手間を考えると断然研ぎ器の方が簡単で早いです。家事をしているとスピードを優先しなくてはならないこともあるので、研ぎ器は主婦の味方ですね。
今はインターネットもありますし、大体のメーカーさんではHPに使用方法を載せているところが多いです。お手持ちの研ぎ器の使い方が分からないからと戸棚の肥やしになっている方、一度お調べになって活用されることをお勧めします。切れる包丁は本当に、調理がはかどりますよ。
関連記事
-
-
【包丁で指を切る】パニックの私に声をかけてくれた職場の先輩に感謝
私は現在26歳の主婦です。以前は学校給食を作る仕事に5年間従事しておりました。大量調理でさら
-
-
包丁で負った切り傷を意地で止血し、ショッピングに出掛けた母に悲劇が起こる
41才、主婦です。私が小学3年生だった時のこと。私たち家族は父の仕事の都合で、生まれ育った福
-
-
包丁で指を切り落としたと勘違いしパニックになるも、切ったのは爪だけ
現在40歳で、ピアノ講師をしています。料理は毎日のことなので、当然のことながら包丁の扱いには
-
-
【バイト中に包丁で指を怪我】絆創膏や輪ゴムで止血するも、なかなか止まらず苦戦
これは僕が16歳の時に、ラーメン屋でアルバイトをしていた時の話です。僕がバイトをし始めて約3
-
-
【仕事中に包丁で怪我】切り傷に気づかず、片脚血まみれで調理し続ける相棒
僕は36歳で、飲食店の店長をしています。以前に勤めていた飲食店での話です。洋食を出すダイニン
-
-
【包丁を砥石で研いで失敗】不器用な私には難しく、包丁研ぎは母に丸投げ
一人暮らしを始める時に、新しい三徳包丁を1本母親から買って貰いました。その包丁で野菜も、肉も
-
-
菜切り包丁で指を切り病院へ、傷の治療が原因で薬物アレルギーまで誘発する
65歳の主婦です。私が怪我をしたのは、息子が小学1年生の時の出来事で、夕食の支度をしている最
-
-
指を怪我した原因は包丁ケースの不備。まさか刃先のカバーが外れていたなんて…
34歳の会社員です。包丁を握ってお手伝いではなく本格的に料理を始めてから、15年以上が過ぎよ
-
-
包丁で怪我したのに手当ができない!パニックの母を鎮めるのに一苦労
包丁で怪我をし消毒手当するも、傷を見た母は救急車を呼ぼうと大騒ぎ 私は販売業で勤めてい
-
-
【仕事中に包丁で指を切断】外科に駆け込み、無理やり切断部分を縫い合わせる
32歳、専業主婦です。昨年まで7年間小さなスーパーで惣菜、弁当作り全て一人で行っていました。