【初めての包丁研ぎ器】失敗して研ぎ直しするも、刃先が丸くなりすぎ元の面影なし
24歳の専業主婦です。私は包丁を2本持ってます。食材を切るため包丁と、果物を切るためのものです。包丁を研ぐときは、包丁研ぎ器を使い、週に一度は研ぐようにしています。
包丁の切れ味が落ちることも、包丁研ぎ器があることも知らなかった私
私が包丁研ぎ器を使うことになりましたきっかけは、なかなか食材が切れないなと思うようになった時です。それまで恥ずかしながら、包丁研ぎ器というものを知らなくて、包丁が切れなくなるのも知りませんでした。
ですが、結婚して毎日自分で料理を作るようになりましたところ、切れ味が悪くなっていく包丁に疑問を抱くようになりました。そして母に聞いてみたところ、「包丁はずっと使っていると切れなくなるから、頻繁に包丁研ぎで研がなくちゃダメよ!」とズバリ言われてしまいました。
【包丁研ぎ器を初めて購入】研ぎ方を知らずに使用し、刃先のカーブが直線になる
私は母に言われた通り、包丁研ぎ器を買いに行くことにしました。私は、いたって普通のホームセンターの包丁研ぎ器を購入しました。自宅に帰り、さっそく包丁を研いでみることにしました。ですが、包丁研ぎ器の使い方をよく知りませんでしたので、最初はしばらく眺めていました。
いざ包丁を研いでみたのですが、研ぎ方を知らないものですから、刃先のカーブのところがなくなってしまい、直線になってしまいました。もともとの包丁の面影がなくなりましたので、すごくショックを受けました。
急いで母に相談したところ、使い方によっては使えなくもないよと言われましたので、そのまま使おうと思いました。でも、やっぱり使い勝手が悪いので、その包丁を使うのはやめようと思いました。一つの包丁を無駄にしてしまいました。
ですが、どうしてももったいないので、その包丁をどうにかして復活できなかと思い、また包丁研ぎ器を使って包丁を研ぎ直してみることにしました。すると、今度は刃先が丸くなり過ぎてしまい、とても使いづらい包丁になってしまいました。
【包丁研ぎの失敗の原因】包丁研ぎ器に凹みがあり、正しく研げなかった
なんでこうもうまくいかないんだろうと、絶望感でいっぱいになりました。一応、包丁研ぎ器を母に見せてみたのですが、その包丁研ぎ器自体が平らではなく凹んでいるという風に言われました。
ちゃんと平になっていないと正しく包丁は研げないよというアドバイスを受けましたので、私はまた別の包丁研ぎ器を購入し、研いでみることにしました。
すると、今までとは比べものにならないくらいキレイに研ぐことができました。それから、週に1度は包丁を研ぐようにしています。
関連記事
-
-
【包丁研ぎで大失敗】終わりのタイミングと力の加減がわからず、刃がなみなみになる
30歳都内在住、会社員の男性です。昨今の婚活ブームに乗り、独身の私は料理を趣味、また婚活での
-
-
包丁で指を切り落としたと勘違いしパニックになるも、切ったのは爪だけ
現在40歳で、ピアノ講師をしています。料理は毎日のことなので、当然のことながら包丁の扱いには
-
-
包丁で手首をザクっ・・痛さのあまり絶叫しまくる私をよそに怪我の処置をする母
日頃、料理をしていると怪我の一つや二つつきものではないでしょうか?当時、まだ包丁を使うことを
-
-
菜切り包丁で指を切り病院へ、傷の治療が原因で薬物アレルギーまで誘発する
65歳の主婦です。私が怪我をしたのは、息子が小学1年生の時の出来事で、夕食の支度をしている最
-
-
出刃包丁で指を怪我をして病院へ、怖くなるほど酷い出血に家族も動揺
私は40歳の会社員です。私が包丁で怪我をした時に使っていたのは、出刃包丁です。当時、持ってい
-
-
包丁で怪我した指をラップで止血し、痛みに耐えながらバイト続行
今回は私が調理中に起こしてしまった、包丁でのアクシデントをご紹介します。赤裸々にお話しします
-
-
包丁で指を切り血が止まらない!クラクラして倒れそうになるも、根性で耐え病院へ
私は飲食店に勤める31歳のしがない主婦です。3年ほど前の出来事ですが、夕食の準備をしている時
-
-
【ホロ酔いで料理をして怪我】包丁で指を切り、違和感が1ヶ月も継続する
私は30代の会社員です。普段は包丁をもつことはありません。料理は両親や妻がやるので私自身が料
-
-
【包丁を砥石で研いで失敗】不器用な私には難しく、包丁研ぎは母に丸投げ
一人暮らしを始める時に、新しい三徳包丁を1本母親から買って貰いました。その包丁で野菜も、肉も
-
-
包丁で負った切り傷を意地で止血し、ショッピングに出掛けた母に悲劇が起こる
41才、主婦です。私が小学3年生だった時のこと。私たち家族は父の仕事の都合で、生まれ育った福