もっと早く使えばよかった・・皮むきは包丁より断然ピーラーの方が楽ちん♪
まさかピーラーのメーカーが違うだけで、こんなに使いやすさが異なるなんてびっくりです。私は当時25歳で医療事務の仕事をしていて実家であまり料理をせず、家事も進んで手伝わない生活をしていましたが、結婚を前提にお付き合いする人が現れ同棲を始めました。
初めて使ったピーラーに衝撃、簡単に皮が剥けて調理時間が短縮
同棲を始めるにあたり、家具や日用品を買い揃えました。調理器具を購入する際にパートナーにピーラーの必要性を熱弁されたのですが、実家にはピーラーがなく、じゃがいもを剥く時は包丁を使っていました。母の包丁さばきはすごくて、スルスルと高速で剥いていました。
数少ない料理経験をした私も、じゃがいもの皮は包丁で剥いていました。でも、母親のように高速には剥けませんでした。包丁もあるし使う出番も少ないだろうと思い、100均のピーラー購入しました。
私が料理をすることが続いたある日、包丁で食材の皮を剥くことに疲れてきて、100均のピーラーを使うことにしました。包丁で剥くよりスルスル剥けて、衝撃が走りました。こんなに調理時間も短縮できて手が疲れにくいのに、なぜもっと早く使わなかったのかと。
切れ味鋭すぎッ!京セラのピーラーは、2年経ってもスルスル剥ける
それから100均のピーラーを愛用することになりましたが、半年もしない内に切れ味が悪くなり新しいピーラーを購入することにしました。ピーラーの必要性をしっかり感じている私はもう少し予算を上げて良いピーラーを購入しようと決めており、近所のイオンで700円位で見つけたKYOCERA(京セラ)のピーラーを購入しました。
その当日、KYOCERAのピーラーを使った私は前回よりも遙かに大きい衝撃を受けました。セラミックは私としては刃物という感覚がなく安心している部分もあったので、切れ味が鋭すぎたことに驚きました。スルスル剥けるとはこういうことなのか!と感じることができ、KYOCERAのピーラーを使うことが楽しみになりました。
使いやすいのでストックも2つ買いました。2年経って食べ物の色素沈着はしたものの、切れ味は当時のままです。これからも一生使い続けたいくらい愛用しています。
【ウェンガーのパン切りナイフ】お店でカットしたような切れ目を自慢しまくり
もう一つオススメのキッチン用品があるのですが、wenger(ウェンガー)のパン切りナイフです。27歳の時に専業主婦になり、ホームベーカリーでパンを一斤焼くことが多くなりました。
パン専用のナイフを使った方がパンの切れ目も綺麗に切れると知人から聞いたので、インターネットで「パン切りナイフ」で調べました。すると、「wengerのパン切りナイフがオススメ」と口コミが!評価は高かったのですが、初めて聞いたメーカーでした。
口コミを信じて購入してみようと思い購入し、早速焼きあがったパンを切った瞬間ビックリしました。全然力をいれていないのにスーッと切れてしまい、お店でカットしたような切れ目になりました。知人にもwengerのナイフで切ったパンをあげるときに、まず切れ目に注目してくれと自慢気に言ってしまいます。
関連記事
-
-
【理想は切れ味の良い包丁】現実は、壊れない限り買い替えの予定なし
年齢は28歳、子育て中の専業主婦です。現在使っている包丁は主人が一人暮らしをしていた時のもの
-
-
洗い物の救世主!ペンギンスクレーパーはベタベタ油汚れをそぎ落とす
私は28歳、現在専業主婦で1歳の子供がいます。私がお勧めするキッチン用品は、「マーナ ペンギ
-
-
切れない包丁が嫌い!こまめに包丁を研ぐため、ダイヤモンドシャープナーを購入
私は子育て中の20代主婦なのですが、よく切れる包丁を使いたい派です。私は短気な上に、子育て中
-
-
【スゴ技キッチン用品】ののじピーラーとルクルーゼの鍋でプロ並みの料理に
私は今年37歳になる主婦です。私の最近のお気に入りキッチン用品は、「ののじキャベツピーラーラ
-
-
マイベストキッチン用品発表!私はこれで料理が楽しくなりました
29歳で、パート勤務です。私のお気に入りのキッチン用品は、北陸アルミのフライパン「センレンキ
-
-
ニトリのミニスキレットと百均のトング、ジップロックは私の料理の必需品
私がおすすめしたいキッチン用品、まず一つ目はニトリの鉄のミニスキレットです。一つあたりの値段
-
-
無印良品大好き♪シリコン調理スプーンは使いやすくて手放せない
32歳の会社員、現在第2子育休中で主婦を満喫しています。仕事に育児に家事に多忙でしたが、育休
-
-
【合羽橋で包丁を購入】研いでも切れない包丁に嫌気がさし、買い替えを決意
私は40歳の主婦です。切れる包丁を使っています。以前有名なブランドの包丁を使っていたのですが
-
-
【包丁を選ぶ基準は値段】セラミック包丁は切れ味が良く、値段もお手ごろ
私は28歳兼業主婦で、メイド喫茶と某車用品のチェーン店でピット員として働いています。包丁は、
-
-
無印良品のシリコン調理スプーンは1つで何役もこなす、便利なキッチン用品
30歳の会社員です。私が今一番お気に入りのキッチンツールは、無印良品のシリコン調理スプーンで