無印良品大好き♪シリコン調理スプーンは使いやすくて手放せない
32歳の会社員、現在第2子育休中で主婦を満喫しています。仕事に育児に家事に多忙でしたが、育休に入り、今までよりゆったり楽しみながら食事の用意を行っています。とは言っても、赤ちゃんのお世話をしながらなので、時短やお手軽にできることにこしたことはありません!
【無印のシリコン調理スプーン】菜箸・ヘラ・おたまの機能を持った便利グッズ
そんな私の最近のお気に入りのキッチン用品は、無印良品で購入した、「シリコン調理スプーン」です。混ぜるときにも、炒めるときにも、よそうときなどにも使えるので、とても便利です。
以前は炒め物やスープを作るときなど、木のスプーン(カレースプーンより少し大きめ)を使っていたのですが、もう少し大きめなものが欲しいなぁと思っていたときに出会いました。
菜箸の代わりに、ヘラの代わりに、おたまの代わりにと、何にでも使っています。だから、シリコン調理スプーンは調理の際、欠かせないアイテムになっています。何よりシリコン製なのでお鍋やフライパンにちょっと乗せたままでも溶けない!百均で購入したフライ返しやおたまは、溶け跡がくっきり付いています。
大きく炒めることができるし、作った料理をそのままお皿に盛ることもできるし、何なら食卓にそのまま出して取り分け用に使っても問題ありません。大皿料理ではとっても役に立ちます。
シリコン調理スプーンは私の相棒!夕飯の支度では炒める、よそるで大活躍
夕食の支度では、必ず役に立つ私の相棒になりました。きんぴらごぼうを炒めるとき、カレーを炒め、そのままよそうときにも。酢豚のように大きく混ぜ炒めお皿によそうときや、サラダを混ぜてそのまま食卓に出して、お皿によそうときにも本当に便利。とにかく大活躍しています。
また、無印良品の商品なので、見た目もスマートで黒一色。とてもスッキリしていてオシャレなので、手元だけを見ていたらどんなにステキなキッチンでお料理してるのかしら?という気分になれます。
でも、私の洗い方が悪いのか、ゴシゴシと洗剤をつけて入念に洗わないと、油がすっきり落ちずヌルヌルとした状態になります。なので、私は洗ったあとにもう一度洗っています。シリコン製品全般に言えますでしょうか。そのヌルヌルが少し残りやすいこと以外は、パーフェクトだと思います。
無印良品のお気に入りグッズ♪ワンプレート皿はおしゃれで使いやすい
無印良品は、使いやすいかつオシャレで統一されているので、その点が大好きです。他にも無印良品で購入し、お気に入りになったキッチン用品があります。
それは、3か所に仕切られている陶器のプレートです。大人用に購入したのですが、オシャレなワンプレート朝食風に使ったり、取り皿として使っています。これはとても便利でした。
関連記事
-
-
【切れない包丁がお気に入り】何も切れない状態になったら、研ぎ器で研ぐ
【切れない包丁を愛用】切れる包丁で指を怪我し、トラウマに… 私は、専業主婦歴7年になる
-
-
7年経っても新品同様!ルクルーゼが世代を超えて受け継がれることに納得
41歳 専業主婦です。私のお気に入りは、ルクルーゼソースパン18センチのチェリーレッドです。
-
-
便利なキッチン用品のおかげで、料理下手な私でも美味しい料理ができる
【便利なキッチン用品1】万能鍋は煮る蒸す揚げることができ、火の通り加減も絶妙 私がおす
-
-
一石七鳥?!ブラウンのマルチクイック7は料理の面倒な作業をカット
私は27歳主婦です。私がお勧めするキッチン用品は、BRAUN(ブラウン)のマルチクイック7で
-
-
切れ味の良い包丁でストレスフリー!スパスパ切って、調理の時間短縮
私は今46歳です。2歳年上の夫と夫婦で飲食店をやっていますが、切れ味のいい包丁はやはり気持ち
-
-
ジョゼフジョゼフのボールは便利!色合いが良くお皿代わりにそのまま食卓でもOK
40歳の主婦です。週に数回パートに行っております。私のお気に入りキッチングッズは、ジョゼフジ
-
-
これで100円?!半永久的に使えるシリコンラップはコスパ良すぎ
28歳、主婦です。最近購入したお気に入りのキッチン用品といえば、100均で買ったシリコンラッ
-
-
【切れる包丁は使いやすい】お肉や魚もスパっと綺麗に切れる
私は30歳の専業主婦で、結婚してから4年が経つので料理もだいぶ慣れたものです。私が今使ってい
-
-
グローバルの包丁は長持ち!オールステンレスだから、清潔で錆びない
30歳の専業主婦です。私は切れる包丁を使う派です。なぜなら、切れない包丁だと必要以上に力を加
-
-
キッチンがない家にお引越し!電子レンジ調理できるマイヤーの圧力鍋に救われる
私は50歳の主婦です。私が使っていてとても気に入っているキッチン用品は、マイヤーの電子レンジ