子ども用包丁を買ってよかった♪娘のお手伝いが増えて親子で楽しくクッキング
私は29歳の専業主婦で、3歳になる娘がいます。娘に購入した包丁は、ディズニーのプリンセスの包丁です。まな板もセットでした。娘が使うものなので、どれがいいか自分で選んでもらいました。素材はステンレスで、刃先は危険の少ないギザ刃加工されているもので、ハンドル部分も持ちやすいように丸く設計されていました。
3歳で包丁は早い?!母の思いとは裏腹に、包丁に興味を持つ娘
子どもの包丁を買うことになったきっかけは、おばあちゃんでした。おばあちゃんの家に遊びに行った時に、包丁を触らせてもらう機会があったのです。家では、危ないと思い絶対に触らせなかったので娘はウキウキしていました。
そこで、お野菜を切らせてもらったのがよっぽど楽しかったようで、家に買ってからも「もっとやりたい!」「お手伝いしたい!」と、料理に興味を示すようになりました。今までそんなことを言ってくることはなかったのでビックリしました。
私的には3歳で包丁はまだ早いと思っていたのですが、母に「楽しそうに上手に使ってたから、子ども用の包丁買ってあげる」と言われたので、思い切って買ってもらうことにしました。
マイ包丁を手に俄然やる気の娘!ヒヤヒヤしたけど意外に上手でビックリ
マイ包丁を買ってもらってからは、私がキッチンに立つと、「お手伝いする!」「私も包丁したい」と駆け寄ってくるようになりました。 初めはヒヤヒヤしましたが、意外と上手に使えていたので驚きました。
大人用の包丁より子ども用の包丁の方が安全に作られており、サイズもぴったりなので、とても持ちやすく切りやすそうでした。自分で洗って切ったお野菜をみんなのお皿に並べるところまで、一人でしてくれるようになりました。今ではサラダを作るのは娘の担当です。主人も娘が作ってくれたと言うと、喜んで食べてくれます。
慣れてくると、柔らかいものだけでなくピーマンなども切れるようになってきました。また、プチトマトのような小さなものも上手に切れるようになりました。お料理だけでなく、手先の運動にもなるので、一石二鳥だと思います。今の所、指を切るような怪我もなく上手に使ってくれています。
無理と決めつけるのはNG、子どもが興味を持った時が絶好のチャンス!
同じショップに子供用のピーラーも売っていたので、今度はそちらを購入してみようかと思っています。 他にも、エプロンやお鍋など子供用のキッチングッズがたくさんあるので、ゆっくり集めていきたいです。
つい、まだ無理だろうと決めつけてしまいがちですが、何でも興味を持った時にやらせてみることが大事なことなんだなと改めて感じました。子どもの可能性を広げてくれた母に感謝しています。これからも、娘とのお料理タイムを楽しんでいきたいと思っています。
関連記事
-
-
【台所育児に失敗】あんなに好きだった料理を面倒くさがる息子
私は現在48歳です。息子は20歳になりました。台所育児を始めたのは、息子が2歳になるかならな
-
-
料理を教えるつもりはなっかたけど…夕飯作りを体験させたら料理に興味津々の息子
専業主婦32歳で、息子は2歳の第一子です。2歳となると他の子を見るとままごとなどに興味を持ち
-
-
幼稚園の行事で包丁デビュー!100均で子ども専用のキッチン用品を揃える
私は36歳で、事務職をしています。 子供は6歳です。子ども用として購入した包丁は、100円均
-
-
【デキる男子の第一歩】3歳半で子ども用の包丁を買い、親子で楽しく料理♪
現在私は27歳ネイリスト、息子は4歳です。息子が2歳になる前にカーズの映画を見てから車が好き
-
-
料理好きな主人に感謝するも、病人の私にチーズリゾットなんてヘビーすぎ
27歳の主人は料理歴4年です。就職を機会に一人暮らしを始めたのがきっかけで、自分で料理を作るようにな
-
-
【うちの息子は料理好き】庭で育つ野菜も使い、低コストで作る工夫がいっぱい
うちの料理好き男子は、高校生の息子です。小さい頃からわりと台所に入るのが好きでした。真似事で
-
-
料理好きの弟よ、彼女にイイ顔する前に台所の洗い物を片付けなさいッ
我が家の困った料理好き男子は2歳年下の29歳になる弟です。綺麗好きでカッコつけの弟なので、2
-
-
台所育児をしてよかった!食に興味を持ち、美味しいもの追及でアレンジレシピ作成
45歳、主婦です。今中学生になる子供がいます。台所育児という大それたものではありませんが、3
-
-
料理好き夫は自分の目に敵った食材と調理道具しか使わない
私の周りにいるお料理好き男子は、私の夫です。夫の年齢は26歳で、食べる事が大好きです。なので
-
-
友人の旦那は料理好き、主婦顔負けの料理レベルに脱帽!
私は35歳の専業主婦で、私の周りにいる料理好きな男性は私の友達の旦那42歳です。友達が正社員