高すぎ~(泣)料理好き夫が一食にかける材料費は、我が家の一週間分
私は30代後半の主婦です。同じく30代後半の夫がとにかく料理が好きなのです。夫は大学時代に一人暮らしをしており、その頃にやった自炊がとても楽しかったという思い出が強く残っているようなのです。
夫は普段とても仕事が忙しく、日常の生活で料理をすることはできません。ですから、たまの休みに力いっぱい料理を楽しもうとするのです。
夫がハマったアウトドアクッキング、次々に道具を買い込み収納場所がない
特に夫がハマっているのが、2種類の料理です。一つはアウトドアでのクッキングです。煮込みや燻製や炭火焼きなどを屋外で行います。そのため、ダッチオーブンに燻製をつくる装置、鉄板に飯盒などを次々に買ってくるので、収納場所を確保するのも大変です。特にアウトドアの道具は重いし大きいしで、私もちょっと気軽に使う・・とはいきません。
家庭のコンロと違って火加減なども難しく、道具も使いこなすには頻繁に使う必要があるのですが、いかんせん夫は仕事が多忙なのでごくごく稀にしか使わず、結果的に火加減に失敗したり塩加減に失敗した料理ができあがります。
でもそこでめげない夫は、次にやる時にはこうするぞと改善点を見つけて燃えるタイプです。なかなか次の機会がやってこないのが残念なのですが・・。外で使った道具だから片づけも大変なのですが、夫は片づけも好きで億劫がらないのでそこはとても助かります。
夫が想像で作る海外の料理、美味しいけど本物と同じ味か謎・・
そして夫がもう一つはまっている料理は、海外の料理です。ニュースや情報番組で気になった海外の国があれば、その国の料理をネットで調べて挑戦するというスタイルです。オリンピックやサミットがあればその開催国の料理、テレビ番組で絶景を紹介する番組をやっていたら気に入った景色があった国の料理といった具合です。
料理自体はテレビや新聞では見ていないので、ネットの写真以外に情報はなくどんな料理かはほとんど想像なのです。しかも、手に入らない材料は日本のスーパーで手に入る物で代用しています。
夫の作った、初めて聞くカタカナの名前の料理がどこまで本物に近いのかは全くわかりませんが、夫が自分なりに美味しいだろうと工夫しているので味は美味しいことが多いです。ただ、材料がとんでもなく高価なうえに、量をとても多く作ります。
現実的な主婦としては、「材料がこれだけあってこれだけのお金をかけるなら、私なら一週間分の食事が作れるのに」と心の中で思ってしまいます。ですが、仕事を頑張っている夫のストレス発散がこの料理なのでしょうから、笑顔で見守ることに決めています。
関連記事
-
-
料理好き夫のスープがしょっぱすぎ!飲み続けた私は塩分の過剰摂取で入院寸前
料理好きな夫に困っています。夫のお母さんは料理が上手で色々な料理を作ってくれます。夫もお母さ
-
-
【料理好き旦那の困ったところ】材料にこだわり、食べたい食材は高くても買う
旦那は料理好き男子です。私の作る料理が旦那が食べたいものと違うということが続くと、旦那はよく
-
-
料理好き旦那がキッチン家電を衝動買い、置き場所に困るからやめてほしい
私の旦那は料理好きです。独り暮らしが長かったそうで、料理の腕前もなかなかのものです。割りと幅
-
-
目指せ料理男子!包丁購入をきっかけに料理に興味津々の息子
私は35歳の専業主婦で、3歳の息子のママです。戦いごっこ大好きな男の子ですが、それだけでなく
-
-
【包丁にこだわる料理好き旦那】同じ形ばかりで私には見分けがつかない
旦那が料理好きで困ってます。特に包丁やフライパンには、かなりのこだわりがあるみたいです。特に
-
-
【台所育児に失敗】あんなに好きだった料理を面倒くさがる息子
私は現在48歳です。息子は20歳になりました。台所育児を始めたのは、息子が2歳になるかならな
-
-
料理好きで後片付けも完璧な彼だけど..なぜか生ごみ処理は後回し
私の彼は料理が好きらしく、いつも手料理を振る舞ってくれます。彼は24歳の私よりも、少し年下の
-
-
料理好きな彼が購入した4万円もの調理家電。相談なしで買っちゃうなんて…
私は27歳、料理好きな彼は28歳になります。付き合い始めたころはなんとも思わなかったのですが
-
-
包丁が欲しい!2歳の娘に迫られ子ども用包丁を購入し、料理デビュー
私は29歳の専業主婦です。子どもは2歳10ヶ月の娘と、8ヶ月の息子がいます。子どもが使ってい
-
-
台所育児をしてよかった!食に興味を持ち、美味しいもの追及でアレンジレシピ作成
45歳、主婦です。今中学生になる子供がいます。台所育児という大それたものではありませんが、3