またやりたい!楽しい台所育児が功を奏し、子どもたちは積極的にお手伝い
私は36才の主婦です。子どもは5才の長女と4才の次女、2才の長男、0才の末娘がいます。台所育児の対象は、うちの場合は上の3人になります。
【長女の台所育児】1歳から褒めて持ち上げてやる気にさせる作戦始動
お料理にはみな興味を持っていますが、なかでも長男が1番興味があるようです。実は女の子は自然と身につくものなのかなとたかをくくっていて、私からの働きかけは消極的だったと思います。それでも意識していたのは、お皿の準備や片付けです。
始めたのは1才でした。とにかく、「ありがとう」や「偉いな~」と、褒めて持ち上げていました。長女はそれが嬉しかったようで、「偉い」と言われて喜んで人の分やまだ使う予定のものまで片付けてくれました。それでも「ありがとう」と言いながら片付けてもらい、長女のやる気に付き合っていました。
【次女の台所育児】長女と同時期に子ども用包丁を買って、みんなで一緒に調理
逆に、次女は準備や片付けにはあまり興味がなかったように思います。また私の方も姉妹弟の世話に追われて付き合ってあげられませんでした。なので、次女が料理に興味を持ち始めるタイミングのときには、子どもが失敗してさらに仕事が増えるという面倒を嫌って、私がやってしまうことが多かったです。
しかし一方で、炊飯器で作る混ぜるだけの簡単なケーキを一緒に作ったり、クッキーの型抜きだけやったりしました。次女がまだ危なっかしい時にやりたがると困るので、次女もできると私が判断した時に、長女と次女に子ども包丁を与えて、カレーを一緒に作ったりもしました。
デコ料理は子どもたちに大人気!みんなでテーブルを囲み、ワイワイデコる
やはりものを作るのはみな好きなようです。自然と子どもから、「やりたい」と言うようになりました。しかし我が家の台所は狭くて、私と娘2人が包丁を持つスペースはありません。1人ずつ順番に交代しながら作業をすることになります。そうすると「見えない」だとか「私が先にやりたい」だとかいう苦情が出てきてしまいます。
そこでテーブルで席についてみんな一緒に作業できるようにと考えたのがデコ弁ならぬ、デコ料理です。お皿の上で子どもにデコらせるのです。豆まきの時にはお皿に顔になるケチャップライスだけおいて、角や髪の毛や目などの顔面パーツを子供達にのせさせました。
これはとても楽しそうでしたし、「またやりたい」「またやって」と言われて私も嬉しくなりました。それで調子に乗って、その後も何度かデコらせました。
【長男の台所育児】姉に負けじと、積極的にレタスちぎりをお手伝い
今は末娘が生まれたばかりでもちろん忙しいですが、妊娠期間も億劫でやっていませんでした。それでも2才の長男はまだ料理はできませんが、炊飯器のスイッチを押してくれます。ご飯が炊けたらタッパーを用意してくれるし、タッパーにご飯を入れたら蓋を閉めてくれます。
長女と次女も長男と一緒にレタスをちぎってくれます。他にも「やりたい!」と言って積極的にお手伝いをしてくれます。まだ幼稚園のお姉さんたちと就業前の2歳児なので台所育児に成功したと言っていいのか分かりませんが、自ら進んでお手伝いをしてくれるので台所育児は上手くいっていると思います。
関連記事
-
-
【台所育児は大成功】今では優しい料理好き男子に成長
私は現在47歳、社会人の息子は23歳です。「男子厨房に立たず」と古くから言われておりますが、
-
-
料理好きな主人は調理師免許も取得済み、洋食が得意なので私は和食担当
私33歳、主人37歳の結婚3年目の夫婦です。主人が料理男子です。義母の話では、主人は小さい頃
-
-
料理を教えるつもりはなっかたけど…夕飯作りを体験させたら料理に興味津々の息子
専業主婦32歳で、息子は2歳の第一子です。2歳となると他の子を見るとままごとなどに興味を持ち
-
-
料理好きな主人のやる気を損ねず食費を減らすには、チラシチェックが必須
主人は料理好き男子です。主人の年齢は24歳で、料理歴は約3年です。主人は就職を機に一人暮らし
-
-
台所育児をしてよかった!食に興味を持ち、美味しいもの追及でアレンジレシピ作成
45歳、主婦です。今中学生になる子供がいます。台所育児という大それたものではありませんが、3
-
-
料理好きな彼が購入した4万円もの調理家電。相談なしで買っちゃうなんて…
私は27歳、料理好きな彼は28歳になります。付き合い始めたころはなんとも思わなかったのですが
-
-
幼稚園の行事で包丁デビュー!100均で子ども専用のキッチン用品を揃える
私は36歳で、事務職をしています。 子供は6歳です。子ども用として購入した包丁は、100円均
-
-
【食育を兼ねた台所育児】約束事を決めて、2歳半で包丁を持たす
現在39歳の主婦です。息子が2歳半の頃に、食育もかねて台所育児を開始しました。当時の息子はま
-
-
料理をしてくれるのはありがたい…でも濃い味付けと道具のこだわり過ぎは困りもの
44歳の主婦です。料理好き男子となったのは主人で、私と同い年の44歳です。なぜ、料理好き男子
-
-
【うちの息子は料理好き】庭で育つ野菜も使い、低コストで作る工夫がいっぱい
うちの料理好き男子は、高校生の息子です。小さい頃からわりと台所に入るのが好きでした。真似事で