【私の台所育児】料理ができる子どもに育つ、5つのステップ
ステップ1は洗い物係、ステップ2は鍋やフライパンに食材を投入する係
「女の子は料理が出来て損はない」とのことで、娘は3歳の頃から台所に立たせてました。私が料理ができないまま成人し苦労したので、どうしても娘には料理ができる人になってほしくて。最初は食器を洗う事からさせました。料理が出来る人は洗い物もテキパキこなせますからね。
スタートからプラスチック皿やガラス皿問わず、興味があるものをスポンジを使って、(最初は滑るので洗剤なしで)洗わせました。洗い終わったら布巾で拭き取り。私が料理をしてると寄ってくるので、そしたらお皿を洗ってもらう。そしてたくさん褒めます。 しばらくはこの繰り返しです。
そろそろあきてくるかな?という頃から次のステップに。私が切った具材を鍋やフライパンに投入する係です。もちろん、食材の色や名前を言いながらです。
具材を入れたら、その具材を入れてた容器が空になりますよね。それを洗ってもらいます。この頃には、かわいらしい娘専用のスポンジを使わせました。ここで2つの違った作業を子供は楽しむことが出来ますから満足してました。
ステップ3は炒め物のお手伝い、失敗しても慌てず怒らず対処
その後炒め物の手伝いです。具材を投入させて、木ベラで混ぜ合わせる作業をさせます。最初は手を添えて一緒にしますが、すぐに1人でやりたがりました。
時には油がはねてビックリして具材を跳ね上げ落としたり、フライパンの柄の熱い部分を触ってしまって泣いてしまったりもしました。しかし、叱ったりこちら側が変に慌てて心配しすぎたりはしないように、「ミスは起こるもの、起こったことへの対処の仕方」を教えました。
「笑顔」と「褒める」を常に持って。料理を嫌いになってほしくないのが1番だったので。火を怖がった日は、お米を研がせました。
ステップ4は包丁、子ども用包丁を購入し安全対策をしっかり指導
包丁デビューはかわいらしい絵のついた刃がギザギザになった子供用の包丁を買ったのですが、硬いものはかなり力を入れないと切れなかったので逆に危ないように感じました。なので小さめのセラミック包丁をうちでは使わせました。柔らかいものからカットの練習。大きめにカットさせます。
安全対策ももちろん教えました。包丁はまな板の奥に刃先が自分と反対向きになるように置く。この、包丁を使わないときの「置く位置」と「向き」は早く癖がつくように徹底させました。
幼稚園の頃の娘用スポンジとスタートのセラミック包丁以外は全て私が普段使っているキッチン用品を使用させています。「菜箸は長すぎるのでは?」「フライパン、鍋のサイズは?」とも思いましたが、逆に子供はおもちゃっぽくない大人用を使いたがったりしましたので、特に子ども用のキッチン用品は準備しませんでした。
ステップ5は味付け、味をみながら量の感覚がつかめるようざっくり教える
味付けも、ざっくりと教えました。スプーン何杯とかではなく「フライパン2周まわすくらい」、「すこーし」、「パッパって感じで」など。「なにそれ!」とよく言われましたが、失敗してもいいから味をみながら量の感覚をつかめるようにさせました。
おかげで小学校高学年の頃にはお弁当を作ったり、お米、味噌汁、炒め物、和え物など幅広く作れるようになりました。ただ、まさかのレトルトカレーの温め方が分からずで驚きました。玉子焼きは母親より上手いのに…ルーを全て袋から取り出しお湯に入れるという失敗も。(笑)
そんなこともありながら今では進んでご飯を作ってくれるので、母親として30代後半ながら早くも楽させてもらえる日が多いです。
最初のうちは二度手間になったり、食材が無駄になってしまうこともあると思います。そして予想以上に時間もお金もかかることも。でも、小学生ながらにしてキッチンで作業する姿を見ると、やってきてよかったなと思ってます。今では色々といい思い出です。これからももっと楽しみながら上達してほしいものです。
関連記事
-
-
【料理好き旦那の困ったところ】材料にこだわり、食べたい食材は高くても買う
旦那は料理好き男子です。私の作る料理が旦那が食べたいものと違うということが続くと、旦那はよく
-
-
わが子の初めて包丁物語!三人の包丁との出会いと今を紹介
【長男】5歳で買った包丁がきっかけで、今や料理男子に成長 私は現在39歳の専業主婦です
-
-
台所育児は型にはめないで!子どもに合わせて教え方を変えるのが成功のコツ
37才、3人の子供をもつ主婦です。3人に台所育児を実践した時期は、それれぞれバラバラでした。
-
-
【台所育児に積極的な娘】おままごとの延長で、抵抗なく始められた
私は35歳で、現在8歳になる娘がいます。そんな娘に台所育児を始めたのは、4歳の年少さんの秋ご
-
-
料理好き夫は自分の目に敵った食材と調理道具しか使わない
私の周りにいるお料理好き男子は、私の夫です。夫の年齢は26歳で、食べる事が大好きです。なので
-
-
友人の旦那は料理好き、主婦顔負けの料理レベルに脱帽!
私は35歳の専業主婦で、私の周りにいる料理好きな男性は私の友達の旦那42歳です。友達が正社員
-
-
料理好きになった旦那が激変!私が作る料理に批評ばかりでケンカ勃発
22歳の主婦です。私より2歳年下で20歳の旦那は、かなりの料理好き男子です。付き合いだした当初は、家
-
-
料理好きだけど片付けができない!ゲンナリするほど台所を散らかす夫
料理好きの困った男子、それは49歳の夫です。夫は飲食業をしているので、料理好きなのは当然と言
-
-
【デキる男子の第一歩】3歳半で子ども用の包丁を買い、親子で楽しく料理♪
現在私は27歳ネイリスト、息子は4歳です。息子が2歳になる前にカーズの映画を見てから車が好き
-
-
【食育を兼ねた台所育児】約束事を決めて、2歳半で包丁を持たす
現在39歳の主婦です。息子が2歳半の頃に、食育もかねて台所育児を開始しました。当時の息子はま