【ホロ酔いで料理をして怪我】包丁で指を切り、違和感が1ヶ月も継続する
私は30代の会社員です。普段は包丁をもつことはありません。料理は両親や妻がやるので私自身が料理することは無く、包丁とは無縁でした。私が包丁を握ることになったのは、魚をおろすのが好きだった父が年齢を重ねることで、魚をさばくことができなくなったのが始まりです。
知人から譲り受けた包丁は切れ味抜群。魚をさばき始めて料理にハマる
包丁を持つことがなかったので、私は今まで料理にも興味はなかったです。魚を食べたいという父に、「スーパーで買えばいい」と提案しましたが、父の友人が魚を丸ごともってくるので困りました。頂いた魚は自分達でさばかなければなりません。
インターネットで魚のさばき方を調べ、父に聞きながら自分で魚をさばき始めました。これが意外にもハマってしまい、下手くそなりに料理をするようになりました。知人の魚屋さんに相談したら、使い古しの包丁をくれました。メーカーはわかりませんが、切れ味が鋭く家で使う包丁とは全く違いました。私は妻の料理を手伝うようになりました。
料理が楽しくなった頃に怪我、包丁で切った指を放置し布団が血まみれに
私が包丁で怪我をしたのは、料理が楽しくなってきた時でした。少しお酒を飲みホロ酔いで調理していた時、指をグサッとやってしまいました。お酒を飲んでいたので痛みはなかったのですが、血が止まりませんでした。今までこんなに血を流したことなんてなかったと思うぐらいの出血でした。
病院へ行くように言われましたが酒を飲んでいて気が大きくなっていたし、血はすぐに止まるだろうと放置しました。朝起きるとカットバンは血で染まり、布団にも血が付着していました。少し高めのカットバンを繰り返し貼って、やっと血は止まりました。
病院は行きませんでしたが痛みが無くならず、包丁で指を切って1ヶ月ぐらいは違和感がずっとありました。もちろん、怪我が治るまでは包丁を持つことはなかったし、やっぱり自分は料理は不向きだと思っていました。
再び包丁で指をグサッ!病院で3針縫合し、家族から料理禁止令が下される
時間が経つと失敗を忘れてしまうもので、私はまた台所に立つようになりました。お酒を飲んでいなかったにもかかわらず、私は再び指をグサッと切ってしまいました。
今度は痛みも感じるし血も止まらず、病院へ行くことになりました。怪我した指を3針縫うことになってしまい、家族は私にもう包丁を持たせなくなりました。「料理には向いてないので、台所に立たなくていいです」と言われてしまいました。
私は料理の邪魔になるようなので、今はもう台所に立つことはありません。ですが、魚をおろしたい気持ちは残っているので、包丁を持つチャンスをうかがっています。今度こそ怪我しないよう十分に注意を払って料理をしたいです。自分なりには注意しているのですが、いつもダメな結果しか残せてないので、今度こそ頑張りたいです。
関連記事
-
-
【包丁研ぎで大失敗】終わりのタイミングと力の加減がわからず、刃がなみなみになる
30歳都内在住、会社員の男性です。昨今の婚活ブームに乗り、独身の私は料理を趣味、また婚活での
-
-
指を怪我した原因は包丁ケースの不備。まさか刃先のカバーが外れていたなんて…
34歳の会社員です。包丁を握ってお手伝いではなく本格的に料理を始めてから、15年以上が過ぎよ
-
-
【初めての包丁研ぎ器】失敗して研ぎ直しするも、刃先が丸くなりすぎ元の面影なし
24歳の専業主婦です。私は包丁を2本持ってます。食材を切るため包丁と、果物を切るためのもので
-
-
【料理中に激痛】短気な妻に苛立って包丁で指を切ってしまい、病院で5針も縫う怪我
55歳の公務員です。妻とはよく喧嘩をします。日曜日の夜のことでした。土日の料理担当が私なので
-
-
【砥石で包丁を研ぐ】祖父の研ぎ方を見よう見まねでやるも、何度も失敗
33歳で自営業してます。職場と家が近いので、昼食を自宅でとってる関係もあり、自然と料理をする
-
-
料理好きなルームメイト、彼のフェイスブックは自慢の料理が満載
私は20歳で、18歳のルームメイトが料理好き男子です。料理好き男子である彼は、10歳くらいか
-
-
【包丁を砥石で研いで失敗】不器用な私には難しく、包丁研ぎは母に丸投げ
一人暮らしを始める時に、新しい三徳包丁を1本母親から買って貰いました。その包丁で野菜も、肉も
-
-
包丁で同じ指を二度も切り出血、油断が招いた私の包丁失敗談
包丁って結構怖いですよね。料理をするときなどに最適ですが、一歩間違えれば指を切ったり、または
-
-
【包丁で足を切る】血まみれのキッチンを見てさらにパニック
まだ、新婚間もない頃に体験した話です。お互いに会社勤めをしていて、夕飯は早く帰れた方が作るの
-
-
【仕事中に包丁で怪我】切り傷に気づかず、片脚血まみれで調理し続ける相棒
僕は36歳で、飲食店の店長をしています。以前に勤めていた飲食店での話です。洋食を出すダイニン