手を滑らせて包丁で怪我、食材に添えていた薬指をザックリ切り縫合する
現在53歳の専業主婦です。私が怪我をしたのは7~8年前の事でした。お夕飯を作っていた私は、人参を2cm幅の輪切りにしていました。使っていたのは、私が結婚した時に買った包丁でした。価格はちょっと忘れましたが、1,000円前後だったような気がします。
まな板は流血で真っ赤に…包丁で指を切り、タクシーで病院へ直行
包丁で人参を切っていたのですが、ちょっと厚めに切っていたので手が滑り、あっ!と思った瞬間、嫌な感触が。まな板に着いた血を見て驚いて包丁を見たら、私の左手の薬指の小さな肉片が。「やっちゃった!」と思った途端、血が止まらなくなり、取りあえず傷口を水洗いして切れた肉片をくっつけて、ギュッと押さえました。
午後6時頃だったので外科のある総合病院に電話し、タクシーで駆け込みました。何しろ指先の怪我なので痛みが強く、右手で左手を握るようにして痛みに耐えていました。不幸が重なり、路上で荷物を積んでいる車がいて、タクシーの中で3~5分も待たされました。
やっと病院に到着して診察。肉片をくっつけた上からガーゼで出血を押さえていたのですが、ガーゼを取る時が怖くて、私は自分の年齢の半分ほどの若い看護師さんの胸に、顔を埋めてしまいました。外科の先生は「この位なら皮膚は再生しますが、折角だから縫合しましょうね」と言いました。
病院に到着するも、待合室で1時間も待たされ傷口の痛みと格闘する
私はストレッチャーで処置室へ。処置室にはもう一人、患者がいました。しかも、全く動きません。救急車で運ばれてきたのでしょう。ご存知の通り、救急車の患者が最優先で処置されます。意識がはっきりしない患者のようで、先生が1人いらっしゃいましたが別の先生もいらして何か話し合っていました。
処置室には、私を診て下さった外科の先生はいませんでしたが、途中、私を診にいらしたので、「麻酔は出来ませんか?」と聞いたのですが、「今、麻酔を打つと縫合している時に切れちゃうから」と、すげないお言葉。私は処置室から出され、待合室に移されました。
私はひたすら痛みに耐えるだけでした。色々な事を考えて気持ちを逸らそうと必死でした。私の処置が始まるまで、小1時間は待たされたと思います。麻酔注射が薬指の付け根に打たれ、段々痛みが無くなってホッとしました。先生が指先を縫う時は、天井を見ていましたが、途中で心臓がドキドキして呼吸が荒くなってきました。
先生も看護師さんも何も言いませんし、歯医者さんの治療で使う麻酔でも気分が悪くなったことはありません。5分程で治まりましたが、ちょっと不安でした。やっと縫い終わり、中指と薬指から手首まで包帯をぐるぐる巻きにされた左手。痛み止めと抗生剤の薬が出ました。主人に迎えに来てくれるように頼んでいたので、車で帰宅しました。
【包丁の怪我で反省】食材を押さえる時は、指先を丸めた「猫の手」で
麻酔が切れた翌日の指先は痛いのなんの!ソファに横になり左手を上にすると、少し痛みがマシだとわかり、何とか痛みを我慢しました。翌日、病院へ行った時に先生に話すと、痛み止めの座薬が出ました。座薬を使うとやっと酷い痛みは取れました。怪我をしてから4日経って、痛みは飲み薬でどうにか治まりました。
1週間程で外来の院長先生が診てくださいました。「傷はもうくっついているよ。これ位なら再び縫わなくてもいいね」と言いました。傷は1cmあるかないかだったので、病院へ行くかどうか迷いました。でも、きちんと消毒出来るかが心配でした。
病院へ行って良かったと思ったのは、「痛み止め」の薬を処方してもらえたことでした。座薬までもらわないと痛みに耐えられず家事も出来ないほどだったので、先生からみたら大怪我でなくても、痛み止めを出して貰えて私は本当に良かったです。
怪我をした原因は、包丁を使う時の癖でした。「猫の手」のように、丸めた4本の指で食材を押さえて包丁で切るように教えられましたが、私は親指で押さえる癖があり4本の指を丸めていないことがありました。誰にでも癖はあるでしょうが、包丁は昔ながらの使い方が最も安全で良いのだと思いました。
関連記事
-
-
【包丁で足を切る】血まみれのキッチンを見てさらにパニック
まだ、新婚間もない頃に体験した話です。お互いに会社勤めをしていて、夕飯は早く帰れた方が作るの
-
-
【料理の仕込み中に怪我】安い包丁なのに切れ味が良すぎて指をザックリ
2年ほど前、当時23歳の私は趣味という趣味も無く、IT関連の企業でSEをしていました。休日は
-
-
包丁で手首をザクっ・・痛さのあまり絶叫しまくる私をよそに怪我の処置をする母
日頃、料理をしていると怪我の一つや二つつきものではないでしょうか?当時、まだ包丁を使うことを
-
-
包丁は砥石で研ぐのが一番!母の指導のもと、やっとの思いで研ぎ方を習得
年齢44歳、会社員です。菜切り包丁1本、出刃包丁1本、パン切り包丁1本の計3本の包丁を所有し
-
-
包丁で指をケガして大パニック!傷口を押さえたティッシュは血まみれに
結婚10年目の36歳、専業主婦です。包丁は毎日のように使いますが、私はケガをしてからずいぶん
-
-
【包丁で切った指から出血】パニックになるも、冷静に止血してくれた母に感謝
28歳、倉庫作業をしています。数年前のある日、料理が苦手な私が南瓜の煮付けを作った時のことで
-
-
【包丁で2度も怪我】応急処置するも出血が止まらず、病院で縫合するハメに
30代の女性会社員です。怪我したときに使っていた包丁の種類は1回目は不明ですが、2回目は1,
-
-
料理好きなルームメイト、彼のフェイスブックは自慢の料理が満載
私は20歳で、18歳のルームメイトが料理好き男子です。料理好き男子である彼は、10歳くらいか
-
-
包丁で切った指を見て、大パニックの旦那が救急車を呼んじゃった
私は30歳で、客室乗務員です。しばらくの間、切れにくい包丁を我慢して使っていたのですが買い換
-
-
【初めての包丁研ぎ器】失敗して研ぎ直しするも、刃先が丸くなりすぎ元の面影なし
24歳の専業主婦です。私は包丁を2本持ってます。食材を切るため包丁と、果物を切るためのもので