【うちの息子は料理好き】庭で育つ野菜も使い、低コストで作る工夫がいっぱい
うちの料理好き男子は、高校生の息子です。小さい頃からわりと台所に入るのが好きでした。真似事で野菜を切ったり、フライパンで何か焼いたり。私が料理をしている横で床に座って、ボールやザルのキッチンツールで遊んでいる男の子だったような気がします。
小学生、中学生になり、学校の授業でも料理をしたり、私が通っていた料理教室へも一緒に参加していました。男の子が料理をするということに全く抵抗がない環境だったのも、息子が料理好き男子になるきっかけだったかも知れません。
息子が作るフレンチトースト、トッピングが豪華で美味しいけどコストかかりすぎっ
高校生になった料理好きの息子は、料理雑誌やおいしそうなレシピ本を見つけては読んでいます。女性より男性の方が料理の探究心が強いのか、料理レシピや食材、調味料などのウンチクや、雑学を深める傾向が強いようです。
料理好きな息子は休日や長期休み中は、パンケーキを焼いたり食パンでフレンチトーストを作ることもしばしば。デザートのような豪華なトッピングのフレンチトーストが完成するのは、確かに感動的で嬉しいのですが、材料を揃えるのに時間も手間も、そしてコストもかかるのが問題です。
料理好きはありがたいけどお金をかけるのは困る…という現象が起こります。食パンだけならともかく、ちょっと変わり種のスイーツ系のフレンチトーストになると、アイスクリームや香辛料、フルーツを使うのでコストがかかりすぎるのです。
料理が好きなだけじゃダメ!自分で買い物もさせるとコストを抑える工夫をするように
作る料理とコストの現実的な経済観念も持って欲しいので、料理を作るときは息子が自分で買い物をして、食材の価格をみて材料を吟味し、予算内で購入してもらうようにしました。スーパーで買い物をすると、食材はどれもが意外に高いことに驚き、お得な食材を選んだり代替え品でうまくコストを抑えたり、自分で工夫するようになります。
庭で育てたハーブや野菜を利用して、料理のクオリティを保ったままコスト削減につなげるなど、低コストへの探究心が燃えるのか、息子はおもしろい工夫もするようになりました。
たこ焼きをつくるのが得意な息子は、さほど高いものではないですがお気に入りのたこ焼き器を購入しました。たくさんタコを買うと結構お金がかかるので、チーズを入れたり味付けをかえています。おいしいたこ焼きの中身を考案したり、中身なしでもおいしく食べるアイディアがいろいろあり感心します。
料理好き男子は、好き放題にさせると困ることもありますが、条件をうまくクリアしてくれると本人にとって色んな料理の勉強になっていいもんだと思います。
関連記事
-
-
【料理好き旦那の困ったところ】材料にこだわり、食べたい食材は高くても買う
旦那は料理好き男子です。私の作る料理が旦那が食べたいものと違うということが続くと、旦那はよく
-
-
うんちくだけの旦那が料理好きに。収納棚はこだわりの調理器具で飽和状態
パート勤めの主婦、50歳です。旦那は45歳で、早朝から深夜まで働く良き夫です。旦那は食べる事
-
-
台所育児をしてよかった!食に興味を持ち、美味しいもの追及でアレンジレシピ作成
45歳、主婦です。今中学生になる子供がいます。台所育児という大それたものではありませんが、3
-
-
包丁が欲しい!2歳の娘に迫られ子ども用包丁を購入し、料理デビュー
私は29歳の専業主婦です。子どもは2歳10ヶ月の娘と、8ヶ月の息子がいます。子どもが使ってい
-
-
「後片付けまでが料理」と夫に言いたい!ベトベト汚れの洗い物を押し付けないで
22歳専業主婦です。27歳の夫は料理好き男子です。結婚してから判明したのですが、普通の料理を
-
-
わが子の初めて包丁物語!三人の包丁との出会いと今を紹介
【長男】5歳で買った包丁がきっかけで、今や料理男子に成長 私は現在39歳の専業主婦です
-
-
我が家の台所育児は2歳から!育児本に刺激を受け、子ども用包丁を購入
現在10歳になる男の子の母親です。子どもが2歳のときに、子ども用包丁を用意しました。当時私は
-
-
料理に興味津々の娘、小学校入学を機に包丁デビュー!
私は30代の主婦です。子どもは小学校に入学したばかりの女の子です。私が料理をしていると、いつ
-
-
台所育児は型にはめないで!子どもに合わせて教え方を変えるのが成功のコツ
37才、3人の子供をもつ主婦です。3人に台所育児を実践した時期は、それれぞれバラバラでした。
-
-
細かすぎッ!料理好き旦那は、味にもメニューにも超うるさい(>_<)
旦那は33歳、私は30歳です。凄く料理好きの旦那に最近、料理を出すのがプレッシャーに感じるこ