【包丁で指を切る】パニックの私に声をかけてくれた職場の先輩に感謝
私は現在26歳の主婦です。以前は学校給食を作る仕事に5年間従事しておりました。大量調理でさらに提供する時間も決まっていましたので、献立によっては様々な野菜や食材をたくさん切らなければならない時がありました。
【中指を誤って切る】血だまりができるほどの深い傷にパニック
忙しくて時間が間に合いそうにないときは、包丁の使い方が雑になったり、急ぎすぎて手元が狂ったりするときが多かったように思います。私が包丁で失敗したのは、献立内容が立て込んでとても急いでいる時でした。確か、固めの野菜を切っていた時だったと思います。
ちゃんと手元を見ずに包丁を扱っていたら、左手の中指を爪まで割るぐらい切ってしまいました。最初は衝撃がすごくて、何が起こったのが理解するまでに時間がかかりました。はっとして自分を見ると、かけていたエプロンに血が水たまり(血だまり?)のようにびっしょりになっていました。
ずっと止まることのない血に一番パニックになっていたのは、私だと思います。血が本当にすごい量でしたので、パニックで声も出ずどうすればいいかも分からずにその場に座り込んでしまっていました。
【包丁で切った指から大量出血】慌てた上司が救急車を呼び、搬送される
そのあと、続々とパートさんが他の作業所から戻ってきた時に私を見つけ、すごい勢いで駈けつけてくれて「大丈夫!?」と声をかけてくれました。指からの出血がすごい量だったので、すぐに救急車を呼ぶことになり、上司の方に手伝ってもらいながら学校の保健室に移動しました。
救急車が来たことで、生徒さんたちが見に来たり、校長先生や他先生方にもかなり広まってしまってちょっとした騒ぎにはなってしまっていました。病院に着くころには、血もそんなに出ていなくて私自身も落ちつけていたと思います。
結局爪が割れて、指を少し深めに切ったぐらいでしたので、麻酔をして爪を軽くはがすぐらいの治療ですぐに終わりました。ただ麻酔が切れた後は、本当に痛みがすごかったです。ジンジンするのは当たり前で、ちょっとどこかに触れるようなことがあれば電流が走ったようにビリビリ痛みました。
【包丁の取り扱いには要注意】一瞬の気の緩みが、大きな事故を招く
一緒に救急車で病院に行ってくださった先輩は、「初めて救急車に乗れて貴重な体験できたよ!」と、私が色々気にしないように励ましてくれました。本当に嬉しかったですし、とても感謝しています。
衛生に厳しい会社でしたので、包丁で怪我をした後は調理の仕事がなかなかできず、皆さんに本当に迷惑をかけたなと思います。どんなに忙しくどんなに急がなければならない場面でも、やはり怪我をしてしまうほうが迷惑をかけてしまうし、自分も苦しいです。
包丁の取り扱いは一瞬の気の緩みで大きな事故になってしまうので、手元には十分に気をつけていただきたいと思います。
関連記事
-
-
出刃包丁で指を怪我をして病院へ、怖くなるほど酷い出血に家族も動揺
私は40歳の会社員です。私が包丁で怪我をした時に使っていたのは、出刃包丁です。当時、持ってい
-
-
【仕事中に包丁で指を切断】外科に駆け込み、無理やり切断部分を縫い合わせる
32歳、専業主婦です。昨年まで7年間小さなスーパーで惣菜、弁当作り全て一人で行っていました。
-
-
【砥石で包丁を研ぐ】祖父の研ぎ方を見よう見まねでやるも、何度も失敗
33歳で自営業してます。職場と家が近いので、昼食を自宅でとってる関係もあり、自然と料理をする
-
-
【バイト中に包丁で指を怪我】絆創膏や輪ゴムで止血するも、なかなか止まらず苦戦
これは僕が16歳の時に、ラーメン屋でアルバイトをしていた時の話です。僕がバイトをし始めて約3
-
-
【包丁研ぎで大失敗】終わりのタイミングと力の加減がわからず、刃がなみなみになる
30歳都内在住、会社員の男性です。昨今の婚活ブームに乗り、独身の私は料理を趣味、また婚活での
-
-
【包丁で足を切る】血まみれのキッチンを見てさらにパニック
まだ、新婚間もない頃に体験した話です。お互いに会社勤めをしていて、夕飯は早く帰れた方が作るの
-
-
【料理の仕込み中に怪我】安い包丁なのに切れ味が良すぎて指をザックリ
2年ほど前、当時23歳の私は趣味という趣味も無く、IT関連の企業でSEをしていました。休日は
-
-
包丁で怪我した指をラップで止血し、痛みに耐えながらバイト続行
今回は私が調理中に起こしてしまった、包丁でのアクシデントをご紹介します。赤裸々にお話しします
-
-
【包丁で2度も怪我】応急処置するも出血が止まらず、病院で縫合するハメに
30代の女性会社員です。怪我したときに使っていた包丁の種類は1回目は不明ですが、2回目は1,
-
-
【砥石で包丁を研ぐ】失敗して包丁の腹が凹み、元に戻すに一苦労
現在33歳です。19歳から料理の世界に入り、14年になりました。職種は事業所の給食調理師です