切れ味の良い包丁に憧れるも、怪我を恐れ切れない包丁を使用
切れる包丁に憧れますが、切れない包丁を使い続けている28歳の専業主婦です。私は子供がまだ小さく、毎日手作りの料理を心掛けています。そのため、包丁は毎日使いますが、まぁ切れ味が悪いです!
【切れない包丁を使って5年】切れ味の悪さに腹が立つも、捨てられない
現在使っている包丁は、結婚式の引き出物のカタログギフトから選んだものと、旦那が独身時代から使い続けているものの2種類です。引き出物の方は、中国人の料理家さん(名前は忘れましたが・・)のプロデュースしているシリーズのものです。
きっと料理家さんがプロデュースしている包丁だから切れ味も抜群だろう、と安易に選んだものの、切れません!(笑)自宅にあった砥石で研いでも切れず、諦めてこのまま使うことにしました。そして現在まで5年間、切れない包丁で日々料理をしています。
何度も、買い換えようと思ったことはありますし、今の包丁のあまりの切れ味の悪さに腹が立って捨ててしまおうかと思ったこともあります。結局、使える包丁を捨てるなんて勿体ないと感じて、捨てきれませんでした。
母の包丁研ぎはピカイチ!何でもスパッと切れる切れ味の良さに感動
たまに実家に帰り料理をするのですが、実家の包丁の切れることいったら!何でもスパッと切れちゃいます。何なら私の指の皮もスパッと切れます。日々、切れない包丁と格闘しているから、ひと度切れる包丁を手にすると、切れ味の良さに感動しつつも、使うのがとても怖いです。
先ほども言ったように、指の皮をスパッと切ってしまう事が多々あり、私には切れる包丁は向いていないということを毎度実感します。私はかなりおっちょこちょいでどんくさいのです。実家の母には、「切れない包丁を使っているから包丁使いが上達せず、指を切ってしまうんだよ。包丁は料理をする中でも一番大切な道具だし、早くいい包丁を買いなさい」と言われます。
食材はスパっと切れるが、絶対に指が切れない包丁を誰か開発して~
それは一理ある、と感じます。ですが、怖いのです。食材はスパスパ切れるが、指は絶対に切れない包丁というものを開発してもらえれば、私は直ぐにでもその包丁を購入すると思います。私は切れない包丁が好きではないのです。決してこの包丁が気に入って使い続けている訳ではなく、致し方なく使っているだけなのです。
調理器具に興味が無いわけではなく、むしろ大好きです。こだわりもたくさんあります。きっと、こんな方も探せばたくさんいるのではないかと思います。最近、子どもが料理に興味を持ち始めたので、子供用の調理器具を買おうかと思っています。
その際に選ぶのも、もちろん切れない包丁だと思います。恐らく私に似て、おっちょこちょいだと思いますので・・。
関連記事
-
-
【包丁を選ぶ基準は値段】セラミック包丁は切れ味が良く、値段もお手ごろ
私は28歳兼業主婦で、メイド喫茶と某車用品のチェーン店でピット員として働いています。包丁は、
-
-
【スゴ技キッチン用品】ののじピーラーとルクルーゼの鍋でプロ並みの料理に
私は今年37歳になる主婦です。私の最近のお気に入りキッチン用品は、「ののじキャベツピーラーラ
-
-
【包丁の使い方の悩み】料理歴15年なのに、未だに猫の手ができない
私は18歳で家を出て、大学進学と共に一人暮らしを始めてからずっと自炊をしています。現在は33
-
-
【長く使えるキッチン用品】平野レミブランドのフライパンと土佐龍のまな板
39歳の主婦です。私は、「平野レミのレミパン」を愛用しています。レミパンは色々なことができる
-
-
【切れない包丁を愛用】切れ味が悪くても、思い出いっぱいの包丁は手放さない
私は32歳専業主婦です。日々キッチン用品にはデザインより機能性を求め、100円均一など安価な
-
-
【合羽橋で包丁を購入】研いでも切れない包丁に嫌気がさし、買い替えを決意
私は40歳の主婦です。切れる包丁を使っています。以前有名なブランドの包丁を使っていたのですが
-
-
ジョゼフジョゼフのボールは便利!色合いが良くお皿代わりにそのまま食卓でもOK
40歳の主婦です。週に数回パートに行っております。私のお気に入りキッチングッズは、ジョゼフジ
-
-
【切れる包丁を愛用】怪我も少なく、肉や硬い野菜も力を入れずにサクッと切れる
私の年齢は42歳、職業はパートであり主婦です。私は切れる包丁を使う派です。怖いから切れない包
-
-
7年経っても新品同様!ルクルーゼが世代を超えて受け継がれることに納得
41歳 専業主婦です。私のお気に入りは、ルクルーゼソースパン18センチのチェリーレッドです。
-
-
【ノコギリ包丁の切れ味が好き】何でもスパっと切れて、料理がはかどる
私は、料理を始めてまだ1年ほどの20歳の専業主婦です。使っている包丁の種類は3種類と少なく、