どんな料理もおまかせ!無印のシリコン調理スプーン1つで、調理も盛り付けもOK
毎日の料理大変ですよね。いや、料理大好きで苦にならないという方も、もちろんいると思いますが、私は正直、料理作るの好きではないです。旦那が夕食いらないという時は、もう心の中でガッツポーズです。(笑)
無印のシリコン調理スプーンは万能で使いやすさNo.1
現在42歳、保育士をしています。料理は嫌いだけど食べることは好き。掃除は苦手だけど、整理収納は好きという何とも正反対な感じだけど、そんな相反する気持ちがあるから、とりあえずある程度家事はしています。
そんな私みたいな人にオススメなキッチン用品は、無印良品のキッチン用品です。特にオススメはシリコン調理スプーン。色は黒。もうそれだけで、私の心はトキメキました。シリコン製で黒、熱に強く、汚れが目立ちにくい黒です。ほら、メンテナンスが楽でしょ。
白なら汚れが目立ち、時々は漂白剤に浸けなきゃいけないし、木じゃくしなら焦げたりね。長くお付き合いできるのは、やっぱり黒なんです!そして、万能な賢い子で、使い易さNo.1です。炒飯を作る時が1番分かるかな?お皿に盛り付けるまで、すごくやりやすいです。
無印のシリコン調理スプーンは、1本で何役にもなりとっても便利
お味噌汁もちょっとやりにくいけど、できなくはないです。なんなら、お好み焼きもひっくり返せます。いや、それはね、フライ返しの方がやりやすいとは思うけど、生地をかき混ぜ、生地をフライパンに流すとこまでシリコン調理スプーン一本でできるんです。
ひっくり返す時はキッチンペーパーでちょっと拭けば綺麗になるから、そのまま使えます。(最後はキチンと洗いますが。)すごく便利。掃除嫌いな私にとって、少しでも洗い物が少なくてすむのは嬉しいかぎり。一本何役にもなり、ミニマリストにとっても嬉しいキッチン用品です。
シリコン調理スプーンは少し重いけど、慣れればへっちゃら
ただ一つだけ、欠点と言えるかどうか分からないけど、ちょっと難点があります。それは少し重たいというところです。木じゃくしに慣れていたら、少し重たく感じます。でもそこはご愛嬌。慣れればへっちゃらです。年配の方には少し不向きかもしれませんが・・。私の個人的な意見なので、重たく感じないという方もいると思います。
値段も850円(税込み)とお手頃ですし、オススメですよ。他にも、無印良品の商品は優秀ですね。シンプルで飽きのこないデザイン、インテリアのじゃまにならず大好きです。時々、無印良品週間と言って10%offになる時があるので、その時は買い時です。ぜひぜひお試しを。
関連記事
-
-
切れ味の良い包丁でストレスフリー!スパスパ切って、調理の時間短縮
私は今46歳です。2歳年上の夫と夫婦で飲食店をやっていますが、切れ味のいい包丁はやはり気持ち
-
-
高くても買うべし!私がグローバルの包丁にハマった理由
36歳の主婦です。私の気に入って使っているキッチン用品は、グローバルの三徳包丁(刃渡り18セ
-
-
ハンドブレンダーで料理が楽しい♪1台に色んな機能が詰まったキッチン用品
前から気になっていた、クイジナートのハンドブレンダーをついに手に入れました。ブラウンのハンド
-
-
【スゴ技キッチン用品】ののじピーラーとルクルーゼの鍋でプロ並みの料理に
私は今年37歳になる主婦です。私の最近のお気に入りキッチン用品は、「ののじキャベツピーラーラ
-
-
キッチン用品はシンプルイズベスト!無印良品のグッズは使いやすくて飽きない
私の仕事は福祉関係の施設で調理の仕事に携わっている為、普段から調理器具には大変お世話になって
-
-
フランフランのおしゃれキッチン用品で、新米主婦のやる気もアップ↑
私は25歳の専業主婦です。専業主婦歴8ヵ月のまだまだ新米です。料理もほとんど初心者で、「カレ
-
-
便利なキッチン用品のおかげで、料理下手な私でも美味しい料理ができる
【便利なキッチン用品1】万能鍋は煮る蒸す揚げることができ、火の通り加減も絶妙 私がおす
-
-
【切れる包丁を愛用】怪我も少なく、肉や硬い野菜も力を入れずにサクッと切れる
私の年齢は42歳、職業はパートであり主婦です。私は切れる包丁を使う派です。怖いから切れない包
-
-
グローバルの包丁は長持ち!オールステンレスだから、清潔で錆びない
30歳の専業主婦です。私は切れる包丁を使う派です。なぜなら、切れない包丁だと必要以上に力を加
-
-
ティファールのフライパンセットは、焦げ付かない&かさばらない収納がウリ
私は27歳の専業主婦です。私のお気に入りのキッチン用品は、T-fal(ティファール)のフライ