マイボトルブレンダーで料理の腕が上がり、主人も大喜び♪
現在24歳の専業主婦です。私がおすすめするキッチン用品は、100均の千切りピーラーです。料理は好きなのですが、包丁で野菜を千切りにするのが苦手で、主人にもいつも「これ、もう少し細く切れない?」など言われていて、ひそかに悩んでいました。
かなーり細い千切りができる!その名も「100均の千切りピーラー」
千切りしないといけない料理などあると、もともと千切りにカットされて販売されている、カット野菜などをわざわざ買ってきて料理に使っていました。でも、わざわざカット野菜を買うのもその分お金がかかってもったいなかったです。
そんな時見つけたのが、100均の千切りピーラーです。普通のピーラーとは違い、刃の部分がギザギザにカットされています。そのため、野菜の皮をむく感覚で野菜の表面を軽く滑らせるだけで、かなーり細い千切りにすることができます。プロの料理人並、いや、それ以上に綺麗な千切りになります!
この千切りピーラーがあれば、人参などの根菜類も難なく細く切れます。普通よりも細く切れる分、火のとおりも早く、料理の時間もかなり短縮できるようになりました。値段も100円とめちゃくちゃお安いので、「千切りできるし必要ない!」っていう方も一度試してみてください。料理が格段に楽になりますよ!
マイボトルブレンダーでお好みのスムージーやふりかけが作れる
そしてもう一つ、おすすめのキッチン用品はVitantonioのマイボトルブレンダーです。親戚から出産祝いにもらったものなのですが、何種類かのボトルと刃がついています。刃とボトルの組み合わせによって、自分流のふりかけや野菜や果物を使ったスムージーなどを作ることが可能です。
キャップも数種類付属されていて、ふりかけをつくった際にはふりかけ用のキャップをボトルにつけて、そのまま使うことができます。なので、洗い物も少なく済み、水道代の節約にもつながりますよ♪
その他にもドリンク専用のキャップもついていて、スムージーを作り、キャップをすればボトルごとそのまま外へ持っていくことができるようにもなっています。
離乳食もカンタン!面倒くさい作業をすっ飛ばす、マイボトルブレンダー
また、子持ちの主婦としてすごく嬉しいポイントは、どんな野菜類でもすごく細かくしてくれるので、とっても楽に赤ちゃんの離乳食を作ることができるのです。すり潰したりするめんどくさい行程を、全てすっ飛ばすことができちゃうんです。そのまま保存もできてしまうので、すごく便利ですよ。
ブレンダーがあることで、かぼちゃなどを使って一からポタージュなどを作ったり、ドレッシングを自分で作ってみたりと料理の幅が広がりました。晩御飯の種類も増えて、主人も大喜びです。少しお値段はしますが、かなりおすすめです!
関連記事
-
-
フランフランのおしゃれキッチン用品で、新米主婦のやる気もアップ↑
私は25歳の専業主婦です。専業主婦歴8ヵ月のまだまだ新米です。料理もほとんど初心者で、「カレ
-
-
ハンドブレンダーで料理が楽しい♪1台に色んな機能が詰まったキッチン用品
前から気になっていた、クイジナートのハンドブレンダーをついに手に入れました。ブラウンのハンド
-
-
【切れる包丁は使いやすい】お肉や魚もスパっと綺麗に切れる
私は30歳の専業主婦で、結婚してから4年が経つので料理もだいぶ慣れたものです。私が今使ってい
-
-
便利なキッチン用品のおかげで、料理下手な私でも美味しい料理ができる
【便利なキッチン用品1】万能鍋は煮る蒸す揚げることができ、火の通り加減も絶妙 私がおす
-
-
マイベストキッチン用品発表!私はこれで料理が楽しくなりました
29歳で、パート勤務です。私のお気に入りのキッチン用品は、北陸アルミのフライパン「センレンキ
-
-
【堺白鶴の包丁はおすすめ】切れ味が良いので、料理が楽しく綺麗にできる
64歳の専業主婦です。当然包丁は切れるものと思っていますので、切れない包丁を使う方の気持ちが
-
-
【切れない包丁がお気に入り】何も切れない状態になったら、研ぎ器で研ぐ
【切れない包丁を愛用】切れる包丁で指を怪我し、トラウマに… 私は、専業主婦歴7年になる
-
-
グローバルの包丁は長持ち!オールステンレスだから、清潔で錆びない
30歳の専業主婦です。私は切れる包丁を使う派です。なぜなら、切れない包丁だと必要以上に力を加
-
-
洗い物の救世主!ペンギンスクレーパーはベタベタ油汚れをそぎ落とす
私は28歳、現在専業主婦で1歳の子供がいます。私がお勧めするキッチン用品は、「マーナ ペンギ
-
-
一石七鳥?!ブラウンのマルチクイック7は料理の面倒な作業をカット
私は27歳主婦です。私がお勧めするキッチン用品は、BRAUN(ブラウン)のマルチクイック7で