台所育児をしてよかった!食に興味を持ち、美味しいもの追及でアレンジレシピ作成
45歳、主婦です。今中学生になる子供がいます。台所育児という大それたものではありませんが、3歳ぐらいからいろいろ料理の手伝いをさせていました。台所育児をするにあたって特に揃えたものはありません。家にある私が使っているものを使ってやっていました。
包丁は小学生になってから!初めての刃物に教えている方がヒヤヒヤ
3歳のころは、新聞紙の上でいんげんの筋とりをしてもらっていました。急ぐこともないですし、ゆっくり座ってできるので、3歳ぐらいなら上手にできます。幼稚園に入ったころには、じゃがいもや人参の皮むきをしてもらっていました。これはピーラーを使ってやっていました。
手をガッと切らないように、持ち方を何度も教えて慎重にやるように教えました。これも慣れてくると喋りながらでもできるようになります。
包丁は小学校に上がってから教えました。まずは安定したものを切ることから始め、ねこの手にするように言いました。刃物を使うので、教えているほうもヒヤヒヤです。ザクザク切ることはできるようになりました。
おやつは自分で作ってね♪親もびっくりアイデアおやつが美味しそう
また、小学3~4年生になった時から、お腹が空いたら、おやつは自分で作るようにさせました。おやつといっても、そうめんとかそばをゆでたり、食パンを焼いたりするような感じです。袋ラーメンも自分で作っていました。
中学生になった今は、食パンにいろいろなものをトッピングして上にとろけるチーズをのせてピザを作っています。マヨネーズとお好み焼きソースをかけたり、いろいろなアイデアで結構おいしそうなものを作っています。
包丁を触らせないのはNG、千切りやリンゴの皮むきが上手にできない
台所育児で失敗したなと思うのは、包丁さばきです。ブツブツと大きく切ることはできるのですが、細かい千切りやリンゴの皮むきが上手にできません。リンゴはかなり皮が厚めになってしまいます。
包丁は危ないので私が家にいる時にしか使ってはいけないルールにしていました。このルールがあって、なかなかゆっくり包丁さばきを教えてあげることができなかったので、ここは少し後悔しています。
台所育児でよかった点は、食に興味を持ってくれたことです。どうやったら美味しくできるかなと、いつも考えて、自分なりのアレンジレシピで作っています。また、そうめんなども、タレを考えたりしていて、親の私も参考になります。
また、野菜の筋とりなどをしていたせいか、野菜の好き嫌いもなく、旬の野菜もよく知っています。包丁さばきは大きくなってから何とかしてもらうとして、食に対する興味が湧いたことはよかったのではないかと思っています。
関連記事
-
-
【料理好き旦那の困ったところ】材料にこだわり、食べたい食材は高くても買う
旦那は料理好き男子です。私の作る料理が旦那が食べたいものと違うということが続くと、旦那はよく
-
-
元彼の料理上手が別れる原因に…絶品すぎる料理ばかりで自信喪失
10年ほど前に付き合っていた元彼が、大の料理好きでした。今は、お互い37才になり、別の人と結
-
-
料理好き旦那がキッチン家電を衝動買い、置き場所に困るからやめてほしい
私の旦那は料理好きです。独り暮らしが長かったそうで、料理の腕前もなかなかのものです。割りと幅
-
-
【私の台所育児】料理ができる子どもに育つ、5つのステップ
ステップ1は洗い物係、ステップ2は鍋やフライパンに食材を投入する係 「女の子は料理が出
-
-
【デキる男子の第一歩】3歳半で子ども用の包丁を買い、親子で楽しく料理♪
現在私は27歳ネイリスト、息子は4歳です。息子が2歳になる前にカーズの映画を見てから車が好き
-
-
【台所育児に積極的な娘】おままごとの延長で、抵抗なく始められた
私は35歳で、現在8歳になる娘がいます。そんな娘に台所育児を始めたのは、4歳の年少さんの秋ご
-
-
子ども用包丁を買ってよかった♪娘のお手伝いが増えて親子で楽しくクッキング
私は29歳の専業主婦で、3歳になる娘がいます。娘に購入した包丁は、ディズニーのプリンセスの包
-
-
料理好き夫は自分の目に敵った食材と調理道具しか使わない
私の周りにいるお料理好き男子は、私の夫です。夫の年齢は26歳で、食べる事が大好きです。なので
-
-
料理を作ってくれる旦那に感謝・・でもこってり濃厚な味付けばかりで健康に不安
私の旦那さんは、料理するのも食べるのも大好きな45歳。私は3人の子どもがいる42歳です。旦那
-
-
細かすぎッ!料理好き旦那は、味にもメニューにも超うるさい(>_<)
旦那は33歳、私は30歳です。凄く料理好きの旦那に最近、料理を出すのがプレッシャーに感じるこ