【台所育児に失敗】あんなに好きだった料理を面倒くさがる息子
私は現在48歳です。息子は20歳になりました。台所育児を始めたのは、息子が2歳になるかならないかでした。
【台所育児を始めたきっかけ】料理中にグズグズする息子の相手をするため
息子は一人っ子なので、お天気が悪かったりお友達と都合が合わず遊べない日は退屈なのか、ずっと私が相手しないといけません。2歳近くなるとお昼寝もなかなかしてくれなしい、ずっとまとわりつかれるのでなかなか家事が進みません。かといって、テレビにお守りさせるのも気が引けます。
また、料理中に足にまとわりついてグズグズ言われるととても危険です。そこで、遊び相手がいない時は思い切って子供をシンクの棚の上に座らせ、料理を見学させました。シンクの棚の上は子供が座るのにちょうどよく、私と目線が同じになります。料理を作る所を見せながら相手をしました。
時々お玉や食材を持たせてやりました。そうこうするうちに自分もやりたがったので、エプロン、子供用のまな板、包丁、踏み台、おたまを揃えました。初めての料理の日は自分用の調理道具に大喜びでした。
【はじめての包丁】レンジでチンした柔らかい野菜を切らせる
子供用の包丁は、手を怪我しないよう切れが悪いです。そこで野菜をレンジでチンして柔らかくしてから切らせました。まだ手をなめたりする時期なので、お肉や魚は私が切りました。
コンロ側に私が立ち子供はコンロから遠い所に立たせ、食材を切ってお鍋やフライパンに入れさせました。しばらくは先に材料を入れてから油を入れ私が炒める、という変わった調理法をしました。お鍋やフライパンに入れた材料を混ぜたがるので、それは一旦火を止め冷めてから混ぜさせました。
どこまで理解していたか分かりませんが、材料を切らせる時に「これはトマトだよ。トマトはビタミンCがいっぱいでお肌がきれいになるよ。」等と説明をしました。子供とすると時間はかかりますが、料理を一緒にするようになったら好き嫌いなく食べるようになりました。自分が作ったのがうれしかったようです。
お皿洗いも大好きな息子、床がびしょびしょになるけど絶対に怒らない
食後のお皿洗いも大好きでした。これは床が結構濡れましたが、「お水を外にこぼさないようにしてね。」とだけ声はかけて失敗しても怒らないようにしました。
3歳になる頃にはホットプレートの調理が出来るようになりました。おやつもよく一緒に作りました。おかげで添加物の多い市販のお菓子を食べる機会が少なかったです。特にデコレーションケーキの飾り付けは大喜びでしていました。ケーキの飾り付けは小さな子供はとても好きなようで我が家でホームパーティをする時に子供達に良くさせていました。
一人用のスポンジケーキを人数分焼き、生クリーム、フルーツ、クッキー、チョコチップなどの飾りをたくさん用意し好きなように飾らせます。ものすごく床にこぼすので、予め新聞を敷いておくのがコツでした。
あんなに喜んで料理してたのに・・20歳の息子は頼んだら渋々皿洗いをする程度
あんなに喜んでしていた調理は小学校の低学年まででした。いつしか私と何か共同作業をするのを嫌がるようになりました。今は頼んだら皿洗いくらいはすると言った状態です。あんなに料理を教えたのに、「お昼は自分でしてね」と言って出かけて帰宅したら、買って来たお弁当のカラが捨ててあったりします。「めんどくさい。」のだそうです。
ただ、一緒に手作りしジャンクフードやレトルトフードを食べさせなかったからなのか、ジャンクフードやスナックは食べません。三食しっかり食べ、間食はしません。好き嫌いはなく野菜を好んで食べます。
買ってくるお弁当も、デパ地下で栄養バランスが取れたものを買ってきます。付き合いで外で食べる時も栄養バランスを考え、野菜をなるべく食べているそうです。そうしないと気持ち悪いのだそうです。
関連記事
-
-
料理好きな彼が購入した4万円もの調理家電。相談なしで買っちゃうなんて…
私は27歳、料理好きな彼は28歳になります。付き合い始めたころはなんとも思わなかったのですが
-
-
料理に興味津々の娘、小学校入学を機に包丁デビュー!
私は30代の主婦です。子どもは小学校に入学したばかりの女の子です。私が料理をしていると、いつ
-
-
またやりたい!楽しい台所育児が功を奏し、子どもたちは積極的にお手伝い
私は36才の主婦です。子どもは5才の長女と4才の次女、2才の長男、0才の末娘がいます。台所育
-
-
料理好き夫は自分の目に敵った食材と調理道具しか使わない
私の周りにいるお料理好き男子は、私の夫です。夫の年齢は26歳で、食べる事が大好きです。なので
-
-
【料理好き旦那の困ったところ】材料にこだわり、食べたい食材は高くても買う
旦那は料理好き男子です。私の作る料理が旦那が食べたいものと違うということが続くと、旦那はよく
-
-
目指せ料理男子!包丁購入をきっかけに料理に興味津々の息子
私は35歳の専業主婦で、3歳の息子のママです。戦いごっこ大好きな男の子ですが、それだけでなく
-
-
【私の台所育児】料理ができる子どもに育つ、5つのステップ
ステップ1は洗い物係、ステップ2は鍋やフライパンに食材を投入する係 「女の子は料理が出
-
-
台所育児で子どもが料理好きに!やりたいことは何でもやらせる方針で成功
私は現在28歳で、4歳の娘と3歳の息子のママです。台所育児をしようと思っていたわけではなく、
-
-
料理を作ってくれる旦那に感謝・・でもこってり濃厚な味付けばかりで健康に不安
私の旦那さんは、料理するのも食べるのも大好きな45歳。私は3人の子どもがいる42歳です。旦那
-
-
料理好きな主人は調理師免許も取得済み、洋食が得意なので私は和食担当
私33歳、主人37歳の結婚3年目の夫婦です。主人が料理男子です。義母の話では、主人は小さい頃