台所育児で子どもが料理好きに!やりたいことは何でもやらせる方針で成功
私は現在28歳で、4歳の娘と3歳の息子のママです。台所育児をしようと思っていたわけではなく、やりたいことは何でもやらせよう!と思いながら育児をしてきました。私が思う最初の台所育児は、娘が0歳の頃かなと思います。
調理中の野菜を欲しがる娘に人参を持たせたのが台所育児の始まり
ハイハイで後追いができるようになり、ズカズカと台所に入ってくる娘。つかまり立ちされても危ないし、一人にしたら泣いてしまうのでバンボを台所に置き、座らせて私はその横で娘に話しかけながら料理をしていました。私が使っている野菜を欲しがるので、人参やキュウリなど生でも大丈夫で噛みごたえのある野菜を手に持たせていました。
そして、娘はそれをガジガジ(笑)。娘にとって台所は身近な場所になりました。調理の面で言えば、娘が2歳の頃、食事のときに私やパパが食べる卵かけご飯の卵を割るのをどうしてもやりたいみたいで、卵を持つ娘の手に私の手を添えて毎回一緒に生卵を割っていました。コンコンッとヒビを入れるのは最初から一人で挑戦させていました。
グシャッとなっても叱らず「ありがとう」と言いました。大人はこのグシャッが嫌かもしれませんが、ちょっと拭けばいいだけのことです。そうしているうちに、娘は2歳で卵をきれいに割れるようになりました。それから台所で生卵を使うときは娘の出番です。
娘の包丁さばきにヒヤヒヤ、一緒に包丁を持って使い方を教えることが大事
そして、台所の調理台で包丁を見つけて今度は包丁に興味津々。さっそく子供用の包丁を買いました。2歳の後半でした。子供用の包丁では豆腐が簡単に切れるのて、豆腐を使うときはいつも娘にお願いしていました。ただ、ここで油断していたのが「形はいびつでもトントンとゆっくり切るだろう」と思ってしまったことです。
豆腐の柔らかさに娘はみじん切りのように、トントントントンと早く切り出したので慌てて手を止めて、一緒に包丁を持ちゆっくり切りました。包丁を使うときはゆっくり切ることを言葉だけではなく、実際に手を動かしてその速さを教えるのも大事なんだなと思いました。
3歳頃には味噌汁も一人で作らせてみました。鍋にお湯を沸かして娘が豆腐を切り、出汁も味噌も娘が入れて上手に作ることができました。他にも、サラダや漬け物を作る時のキュウリのカットやピーマンや餃子に肉を詰める作業など、3歳の時点でたくさんのことができるようになりました。
完璧にはできなくても娘が楽しんで作れることを大事にして、私は仕上げ&掃除のフォローに徹します。
【3歳の息子も興味津々】できる範囲でゆっくり料理をさていきたい
娘はお料理やお菓子作りが今も大好きです。市販のお菓子も作るタイプのお菓子(親からすればめんどくさいし高いw)ばかり買っています。特に怪我や火傷もなくやってこれました。これからも料理が好きなまま育ってほしいです。
そして3歳の息子は中度の知的障害があり、今知能は1歳半くらいです。でもやっぱりお母さんやお姉ちゃんがやること、食べ物には興味津々です。指先が不器用なので、息子にできる範囲で台所のお手伝いをしてもらっています。
泡だて器で混ぜることはできるので、ホットケーキの生地作りやドーナッツの型抜きを一緒にやっています。まだおしゃべりはできないのですが、満面の笑みでお手伝いしてくれます。つまみ食いも大好きな息子です(笑)砂糖や塩が入っている引き出しには、100均のチャイルドロックがつけてあります。
包丁は危ないのでまだ触らせたことはありませんが、そのうち息子にもやらせてあげたいなと思っています。子供が興味を持っているなら触らせて体験させてあげたいです。危ないものは大人が排除して汚れたら大人がきれいにする。一緒にできるようならきれいにすることも教えて体験させていきたいなと思います。
関連記事
-
-
我が家の台所育児は2歳から!育児本に刺激を受け、子ども用包丁を購入
現在10歳になる男の子の母親です。子どもが2歳のときに、子ども用包丁を用意しました。当時私は
-
-
【食育を兼ねた台所育児】約束事を決めて、2歳半で包丁を持たす
現在39歳の主婦です。息子が2歳半の頃に、食育もかねて台所育児を開始しました。当時の息子はま
-
-
料理に興味津々の娘、小学校入学を機に包丁デビュー!
私は30代の主婦です。子どもは小学校に入学したばかりの女の子です。私が料理をしていると、いつ
-
-
【うちの息子は料理好き】庭で育つ野菜も使い、低コストで作る工夫がいっぱい
うちの料理好き男子は、高校生の息子です。小さい頃からわりと台所に入るのが好きでした。真似事で
-
-
またやりたい!楽しい台所育児が功を奏し、子どもたちは積極的にお手伝い
私は36才の主婦です。子どもは5才の長女と4才の次女、2才の長男、0才の末娘がいます。台所育
-
-
料理は手間をかける!料理好き元彼の理念で、我が家のガス代がとんでもないことに
20代後半の元彼がとても料理好きでした。といっても、「野菜炒め」「チャーハン」といった比較的
-
-
料理好きで後片付けも完璧な彼だけど..なぜか生ごみ処理は後回し
私の彼は料理が好きらしく、いつも手料理を振る舞ってくれます。彼は24歳の私よりも、少し年下の
-
-
料理を教えるつもりはなっかたけど…夕飯作りを体験させたら料理に興味津々の息子
専業主婦32歳で、息子は2歳の第一子です。2歳となると他の子を見るとままごとなどに興味を持ち
-
-
料理好き夫のスープがしょっぱすぎ!飲み続けた私は塩分の過剰摂取で入院寸前
料理好きな夫に困っています。夫のお母さんは料理が上手で色々な料理を作ってくれます。夫もお母さ
-
-
料理好きな主人は調理師免許も取得済み、洋食が得意なので私は和食担当
私33歳、主人37歳の結婚3年目の夫婦です。主人が料理男子です。義母の話では、主人は小さい頃