出刃包丁で指を怪我をして病院へ、怖くなるほど酷い出血に家族も動揺
私は40歳の会社員です。私が包丁で怪我をした時に使っていたのは、出刃包丁です。当時、持っていた包丁は、出刃包丁1本だけでした。何本も包丁があるより、1本の包丁を長く使う事にしていたのです。すべての作業を出刃包丁だけで行なうようにしていたのですが、特に不自由に思うことはなかったです。
シチューの準備を始めるも、焦りと疲労で注意散漫のまま料理を開始
私が包丁で怪我をしたのは、仕事が終了して急いでいた時でした。急いでいる時というのは、気持ちが本当に焦ります。包丁で怪我をした時も、相当焦っていました。早く料理を作らないといけないと思っていたのです。主人のほうが仕事が早く終了するので、余計に焦っていたところがあります。子どもが3人いるため、毎日バタバタの生活でした。
包丁で怪我をした時は、かぼちゃを切ろうと準備をしていました。「早く切らないといけない」と思って、適当にかぼちゃに包丁を入れてしまったのです。自分の手がどこにあるのか、どこに手を置いているのかわかっていない状況でした。疲れていたこともあって注意散慢となっていたんです。
出刃包丁で指をザックリ!病院で3針縫合するも後遺症はなく一安心
痛いと思った瞬間、かぼちゃを押さえていた左手の人差し指を怪我してしまいました。出血がひどかったので、家族もビックリしていました。急いで患部を押さえて、病院に行くことになりましたが、私は怪我の状態を見ることができませんでした。怖いという気持ちがあり、出血の多さから指をとんでもなく切っていると思ったのです。
指はそんなに痛いという感じがありませんでした。出血の割には痛みを感じることがなかったのです。病院で3針縫うことになりましたが、麻酔の注射のほうが痛いという感じでした。出血も止まり、一安心しました。消毒を繰り返し、今は少し傷跡が残っているだけとなっています。後遺症もなく、支障なく指を動かすことができています。
【硬い食材はカット済みを利用】切れ味ほどほどの包丁で大怪我を予防する
私は指を怪我してから包丁を使うことが怖くなり、包丁を使う事ができなくなったのです。特に、かぼちゃは料理することができなくなりました。かぼちゃを食べたいと思った時には、カット済みのものを購入することにしています。
包丁については、切れ方が鋭いものはやめて、ほどほどに切れる包丁にしています。万が一、怪我をしても、ひどい怪我になることがないと感じます。焦って料理をすると、良くないと思うようになったので、時間のある時に料理の下準備をしっかりするようになりました。
関連記事
-
-
【バイト中に包丁で指を怪我】絆創膏や輪ゴムで止血するも、なかなか止まらず苦戦
これは僕が16歳の時に、ラーメン屋でアルバイトをしていた時の話です。僕がバイトをし始めて約3
-
-
【包丁で切った指から出血】パニックになるも、冷静に止血してくれた母に感謝
28歳、倉庫作業をしています。数年前のある日、料理が苦手な私が南瓜の煮付けを作った時のことで
-
-
【切れ味の悪い包丁で大怪我】手術で7針も縫ったせいで包丁が怖くなる
私は32歳の独身フリーターです。食費を浮かすために毎日自炊をしています。いつものように調理を
-
-
【検定中に包丁で指先を切り落とす】先生と友人が指先を探し出し、病院で修復処置
私は今25歳です。私が通っていた高校には調理科があり、週に5時間程調理実習がありました。調理
-
-
指を怪我した原因は包丁ケースの不備。まさか刃先のカバーが外れていたなんて…
34歳の会社員です。包丁を握ってお手伝いではなく本格的に料理を始めてから、15年以上が過ぎよ
-
-
包丁で同じ指を二度も切り出血、油断が招いた私の包丁失敗談
包丁って結構怖いですよね。料理をするときなどに最適ですが、一歩間違えれば指を切ったり、または
-
-
包丁で負った切り傷を意地で止血し、ショッピングに出掛けた母に悲劇が起こる
41才、主婦です。私が小学3年生だった時のこと。私たち家族は父の仕事の都合で、生まれ育った福
-
-
包丁研ぎ器を試すも、切れ味が良いのはやっぱり砥石
22歳、大学院で研究を行っている者です。現在一人暮らしなので、自炊生活をしています。自炊する
-
-
【ホロ酔いで料理をして怪我】包丁で指を切り、違和感が1ヶ月も継続する
私は30代の会社員です。普段は包丁をもつことはありません。料理は両親や妻がやるので私自身が料
-
-
【包丁の怪我で家族が大混乱】子どもは泣き叫び、旦那はパニック状態
【包丁で怪我】運悪く、包丁は前日に新調したばかり 30歳主婦です。約2年前、子どもが幼