【切れ味の悪い包丁で大怪我】手術で7針も縫ったせいで包丁が怖くなる
私は32歳の独身フリーターです。食費を浮かすために毎日自炊をしています。いつものように調理をしていた日のメニューは、ハンバーグと千切りキャベツと味噌汁でした。ハンバーグの肉種を練ってフライパンへと投入し、巨大なハンバーグの出来上がり。今にも食らいつきたいほど美味しそうに完成しました。
付け合せの千切りキャベツを切るため、キャベツをいつものようにザクザクと切っていました。私は早く巨大ハンバーグに食らいつきたいため、急いでいました。味噌汁もすでに完成していて、残すところは千切りのキャベツのみです。
包丁の切れ味が悪いせいで指をザクリ!肉片まで切り落としパニック状態
「巨大ハンバーグ、巨大ハンバーグ」と心の中でつぶやきながらキャベツを切りますが、包丁は切れ味が悪いのです。この包丁は買って2年近くになりますが、全く研いでいません。私はやや怒り気味で、キャベツにグッと体重を乗せながら切れ味の悪い包丁で切っていました。
体重を乗せた時に包丁がすべって、ザクリ!「危ない」と思い、キャベツを押さえていた左手を瞬間的に払いましたが、激痛とともに血がポタッと落ちました。恐る恐る見てみると、左手の中指の真ん中辺りが鮮血に染まっているのです。私は「マジかー」と大声をあげました。
血がボタボタと滴り落ちて、まな板とキャベツが赤く染まっていきます。凄い出血で私は焦りました。怪我をしてこんなに血が出たのは初めてです。切っていたキャベツをよく見ると、切れ落ちた私の肉片があるではありませんか!激痛とともに震えた手で肉片を拾い上げました。
包丁で切ってしまったみたいで、血に染まった私の肉片がありました。出血が止まらないので、「出血多量で自分は死ぬのではないか」と本気で思い、救急車を呼ぼうとしました。ですが、冷静になって「こんな傷で死ぬわけないじゃないか」と思いとどまりました。
包丁の手入れは重要。定期的に交換するか研いで切れ味を保つ
傷の治療は特にせずにティッシュで傷口をくるみながら、近くの病院へと走って駆けつけました。幸い病院が近くにあるので良かったです。血を地面に垂らしながら、徒歩15分ほどの病院に到着しました。
傷口を看護師さんに見せて「すいません」というと、看護師さんは少し驚いた様子で「どうしましたか?」と言いました。私は「包丁で切っちゃいました」と舌を少し出して言いました。おどけてみたものの、痛くて焦ってて泣きそうでした。傷は手術をして7針も縫うことになりました。
未だに中指の傷は癒えないし、包丁は怖くて怪我をしてから使っていません。今は包丁のかわりに調理ハサミで全てカットしています。怪我をして学んだことは、道具の手入れを面倒くさがっていると、酷い目にあう確率が高いということです。つまり、包丁は切れ味が悪くなってきたら買い替えるか、定期的に研いでもらうことが大事です。
関連記事
-
-
【砥石で包丁を研ぐ】失敗して包丁の腹が凹み、元に戻すに一苦労
現在33歳です。19歳から料理の世界に入り、14年になりました。職種は事業所の給食調理師です
-
-
【包丁で2度も怪我】応急処置するも出血が止まらず、病院で縫合するハメに
30代の女性会社員です。怪我したときに使っていた包丁の種類は1回目は不明ですが、2回目は1,
-
-
【砥石で包丁を研ぐ】祖父の研ぎ方を見よう見まねでやるも、何度も失敗
33歳で自営業してます。職場と家が近いので、昼食を自宅でとってる関係もあり、自然と料理をする
-
-
【包丁で親指を切って出血多量】怪我した私ではなく、血を見た主人が貧血でダウン
25歳の専業主婦です。大学でも調理の学科を専攻しており、長年毎日料理をしていることから包丁を
-
-
包丁で同じ指を二度も切り出血、油断が招いた私の包丁失敗談
包丁って結構怖いですよね。料理をするときなどに最適ですが、一歩間違えれば指を切ったり、または
-
-
【検定中に包丁で指先を切り落とす】先生と友人が指先を探し出し、病院で修復処置
私は今25歳です。私が通っていた高校には調理科があり、週に5時間程調理実習がありました。調理
-
-
包丁で指をケガして大パニック!傷口を押さえたティッシュは血まみれに
結婚10年目の36歳、専業主婦です。包丁は毎日のように使いますが、私はケガをしてからずいぶん
-
-
包丁で手首をザクっ・・痛さのあまり絶叫しまくる私をよそに怪我の処置をする母
日頃、料理をしていると怪我の一つや二つつきものではないでしょうか?当時、まだ包丁を使うことを
-
-
包丁で負った切り傷を意地で止血し、ショッピングに出掛けた母に悲劇が起こる
41才、主婦です。私が小学3年生だった時のこと。私たち家族は父の仕事の都合で、生まれ育った福
-
-
【仕事中に包丁で怪我】切り傷に気づかず、片脚血まみれで調理し続ける相棒
僕は36歳で、飲食店の店長をしています。以前に勤めていた飲食店での話です。洋食を出すダイニン